もしもインターネットが止まったらビットコインはどうなる?2100万枚上限超えも

2025/11/08・

よきょい

もしもインターネットが止まったらビットコインはどうなる?2100万枚上限超えも

大規模な戦争や災害により世界の主要なインターネット網が停止した場合、ビットコイン(BTC)のネットワークは深刻な影響を受けます。接続が遮断されるとネットワークは地理的な領域ごとに分断されます。もしこの分断が一時的なものであれば、接続回復後に自動的な調整が行われます。しかし、分断が恒久的なものとなった場合、ビットコインは単一のネットワークに戻ることはありません。

インターネットが一時的に分断されると、ネットワークは複数の「パーティション」に分裂します。例えば、米州、欧州・アフリカ、アジア・オセアニアが孤立する可能性があります。各領域では、そこにあるハッシュレート(採掘能力)に応じてブロックの生成が続きます。これによりそれぞれの領域で異なる取引履歴(チェーン)が形成されます。24時間の停止でチェーン間の差は数百ブロックにも達する可能性があります。

この間、取引は地域内に限定されます。取引所などはグローバルな決済の最終性が失われるため、出金を停止すると予想されます。

インターネット接続が回復するとノードは自動的に調整を開始します。最も累積作業量の多い(最も長い)正当なチェーンが選択されます。他のパーティションで生成されたブロック(少数派のチェーン)は無効化されます。これにより少数派チェーン上で「承認」されていた取引が覆される事態が発生します。

もしインターネットの分断が恒久的なものとなれば自動的な再統合は不可能です。各パーティションは事実上、別々のビットコインネットワークとして独立します。それぞれが独自のブロックチェーンを維持し、独自の難易度調整を行います。各チェーンが独立してコインを発行し続けるため全世界の総供給量は2100万枚の上限を超えます。経済的にはこれらは互換性のない別々の資産となります。

結論としてビットコインのプロトコル自体は停止しません。しかしグローバルなインターネットが失われた場合、単一のネットワークとして機能しなくなり複数の独立したビットコインに姿を変えることになります。


前回大好評だった「SoSoValue」の$SOSO配布キャンペーン第2弾(総額約30億円)が2026年第1四半期に実施されます。参加タスクはチェックインやXフォロー、動画視聴など簡単なものばかりです。

早く始めるほど多くのEXPポイント(後に$SOSOを獲得可能)が得られるチャンスが増えるため、すでに多くの参加者が毎日ポイントを貯め始めています。完全無料で参加できるこの機会をお見逃しなく!

無料登録で$SOSOを獲得

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks