ワールドコイン、マレーシア政府関係者と会談
Crypto Times 編集部
引用元: rafapress
ChatGPTを手がけるOpenAI共同創設者サム・アルトマン氏らによって設立された、Web3プロジェクトWorldcoin(ワールドコイン)がマレーシア政府関係者との会談を実施しました。
デジタル省管轄の政府機関であるMDEC(マレーシアデジタルエコノミーコーポレーション)のXでの投稿では、Worldcoinの開発を担当するTools for HumanityのCEO兼共同創設者であるアレックス・ブラニア氏がマレーシアデジタル省の大臣らと会談している様子が示されています。
Exciting discussions today as we met with Nordstar and its impressive lineup of portfolio companies including Nothing, Airwallex, and Worldcoin.
The meeting was attended by YB Tuan Gobind Singh Deo, Minister of Digital; YBrs. Tuan Ma Sivanesan, pic.twitter.com/GOpn6L6qmR
— Malaysia Digital Economy Corporation (@mymdec) April 23, 2024
同機関は投稿の中で「Worldcoinなどの印象的なラインナップとの会合で、刺激的な議論が行われた」と述べており、積極的な意見交換や関係性作りが行われたことが窺えます。
世界各地で広がる「虹彩スキャン」
AIと人間の識別や世界規模でのベーシックインカムの実現を目指すWorldcoinでは、Orbと呼ばれる機械で自身の目の虹彩をスキャンすることで、世界に1つだけのデジタルID (World ID) が作成できます。記事執筆時点で世界120ヵ国で500万人を超えるユーザーがWorld IDを発行しています。
This is the Orb. pic.twitter.com/vieY9WDUml
— Worldcoin (@worldcoin) November 29, 2023
Worldcoinでは、登録したユーザーを対象に$WLDトークンが一定期間配布される仕組みとなっており、その額が比較的大きいことから日本でも話題となっています。
同プロジェクトは先日、登録者が優遇される仕組みとなっているレイヤー2ブロックチェーン「World Chain」 を発表しました。
上記チェーンでは、ガス料金としてETHだけでなく$WLDが利用でき、World IDを保有するユーザーのトランザクションが優遇されるなどの特徴を持っています。
今回新たにマレーシアでの動きを見せたWorldcoin、今後のマレーシアをはじめとするアジアエリアでの展開に注目です。