【NFTがゲームにも連動】ゲーム特化型ブロックチェーンプロジェクトOasysがNFTプロジェクトを発表
Crypto Times 編集部
ゲーム特化型ブロックチェーンプロジェクトOasysがNFTプロジェクト「OASYX」を公開しました。
Oasys初のNFTプロジェクト“OASYX”第一弾を情報公開しました!
「バーチャファイター」の鈴木裕氏が世界観監修、GODTAILがキャラクターデザインを担当したPFP型のNFT🎮
Oasys公式IPとして、将来的にはメタバースアバターとしても活用いただけるようになります🚀https://t.co/tnWcpOJTEG
— doublejump.tokyo株式会社 (@doublejumptokyo) December 8, 2022
OASYXはOasysチェーン上で展開されるNFTプロジェクトで、シリーズ毎に著名ゲームクリエイターが監修として参加。NFTにはOasys上で展開されるゲームや$OASとの連動など様々なユーティリティが付与予定となっています。
doublejump.tokyoが手掛ける上記NFTプロジェクト第一弾では、セガで『バーチャーファイターシリーズ』等を手掛けた鈴木裕氏が世界観の監修を実施。キャラクターデザインとしてはアーティストGODTAIL氏が担当しています。
この度、Oasys初のNFTプロジェクト”OASYX”のキャラクターデザインを担当させていただきました!
PFP型のNFTでカッコよく仕上がってます✨
流行りのFree to Ownのモデルで、計10,000体のキャラクターが存在します!
キャンペーンなどもあるので、フォローして情報をお待ちください! https://t.co/KidPDYllDY
— GOD TAIL【adam & eve】 (@godtail_eve) December 8, 2022
上記NFTシリーズはFree to Own形式、PFP(profile picture)型で10,000体が配布予定です。
鈴木裕氏は今回の取り組みについて下記コメントを残しました。
- “「セガをはじめバンダイナムコ、スクウェア・エニックスなど有力なメーカーが参加しているOasys初のNFTプロジェクト「OASYX」が、NFTの成功の先駆けとなり、デジタルデータにもオリジナルの価値を見出せる大きな取り組みになることを期待しています。このプロジェクトの初回の世界観の監修は私にとっても業界にとっても意義あるものと信じています。 – 引用元:prtimes」”
Oasysは、抽選で100名にFree to Own Listが当たるキャンペーンと、総額最大1,000,000$OASの配布キャンペーンを実施予定としています。
Free to Own List キャンペーン
対象期間:2022年12月8日(木)22:00 JST 〜 2022年12月10日(土)22:00 JST
参加方法:
- 対象ツイートのフォロー&RT
- その他タスクのクリア
*対象ツイートはOASYX公式Twitterアカウント(@oasyx_official)からキャンペーン開始時刻に投稿予定
総額最大1,000,000 $OAS 配布キャンペーン
- OASYXのNFTホルダー全員に50 $OAS
- 抽選で1名に500,000 $OAS
*詳細は公式OASYX公式Twitterアカウント(@oasyx_official)で発信予定
ゲーム特化型ブロックチェーンプロジェクトのOasysは、本日トークンがローンチされ、12月12日には5つの取引所への上場が決定しています。
ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」の$OASトークンが上場決定 | 12月12日から取引可能に
記事ソース:prtimes
画像:prtimes