AMマネジメントとクアッドマイナー、デジタル資産セキュリティ強化に向け業務提携(MOU)を締結
Crypto Times 編集部

Press Released Article
※本記事はプレスリリース記事となります。サービスのご利用、お問い合わせは直接ご提供元にご連絡ください。
AMマネジメントは25日、韓国のサイバーセキュリティ専門企業クアッドマイナーと、デジタル資産運用環境の安全性と信頼性強化を目的とした戦略的業務提携(MOU)を締結したと発表した。両社は今回の協業を通じて技術融合や共同市場進出を本格化させ、グローバル暗号資産市場における競争力向上を目指す。
AMマネジメントは顧客資産を直接保管せず、APIベースのクオンツソリューションを提供する企業であり、日本をはじめ海外の富裕層や機関投資家向けにカスタマイズされた運用サービスを展開している。
一方、クアッドマイナーはネットワーク・フォレンジック技術を基盤とし、ブロックチェーンインフラ、クラウド、APIセキュリティなどに特化したサイバーセキュリティソリューションを提供している。代表製品である「Network Blackbox」や「QUADX」はネットワークトラフィックを全量保存・分析し、異常兆候を迅速に検知する仕組みを備えており、金融・製造・公共など幅広い分野で活用されている。日本国内では岡谷システムと協力し、市場拡大を進めている。
今回の提携により両社は、ノンカストディアル型(Non-Custodial)暗号資産投資サービスのセキュリティ体制高度化を推進するとともに、APIベースの運用ソリューションとサイバーセキュリティ技術の融合を目標とする。具体的には、顧客資産保護のためのセキュリティアーキテクチャ共同開発、マネーロンダリング対策(AML)や顧客確認(KYC)ソリューションの連携など、実務的な技術協力を展開していく予定だ。
また、日本のみならずアラブ首長国連邦(UAE)など海外市場進出に際しても共同マーケティングや事業化を進め、定期的な協議体を設置して新規協業テーマの発掘や技術連携を強化する方針である。
AMマネジメントのキム・ホジュン代表は「暗号資産市場における信頼性と安全性は顧客保護と業界成長の基盤である」と述べ、「今回の提携を通じて両社の技術力と専門性を結集し、日本およびグローバル市場において新たな基準を築いていきたい」と語った。
なお、AMマネジメントは今年上半期、韓国の三大金融グループ(ウリ・新韓・IBK)が運営するスタートアップ育成プログラムに相次いで採択され、金融業界における技術力を認められた。さらに韓国主要金融機関、取引所、デジタル資産プラットフォームとの協業を基盤に、ソリューション提供を拡大している。
最近では韓国投資証券主催の専門家セミナーにて、オンチェーンデータとAIの融合をテーマに発表を行い、伝統的金融機関の投資家に対して暗号資産投資戦略の重要性を訴えるなど、その活動を広げている。今後も同社は革新的な技術力を武器に、市場変革をリードしていく考えだ。