ct analysis

AIエージェントが知的財産を取引可能に?Story Protocolが新たなフレームワークを発表

AIエージェントが知的財産を取引可能に?Story Protocolが新たなフレームワークを発表

AIエージェントは様々なプラットフォーム上で自律的に対話、取引、タスクを実行できることから仮想通貨業界やハイテク業界で重要なトレンドとして台頭しています。現在、この分野は急速に成長と多様化を見せており仮想通貨分野では「ai16z」や「Virtuals Protocol」といったプロジェクトが注目を集めています。

ai16zの開発元であるEliza Labsはスタンフォード大学の研究プログラム「Future of Digital Currency Initiative(FDCI)」と提携しました。スタンフォード大学のデジタル通貨研究における専門知識とEliza Labsの自律型エージェント開発における最先端技術の融合が期待されています。

AIエージェント用のIP取引フレームワークが登場

Story Protocolは昨日、AIエージェント間で知的財産(IP)を取引するための新たなフレームワーク「Agent TCP/IP」を発表しました。このプロトコルはエージェントが互いにデータを共有したり、ライセンスを付与したり、独自の能力を向上させたりするための自律的な枠組みを提供し、ブロックチェーン上での検証や支払いを処理するシステムとの連携などに焦点を当てています。

Story ProtocolはIPを中核資産と捉え、エージェント同士が相互に合意した条件に基づいてIPを取引し「Ironclad Contracts」と呼ばれる法的拘束力のあるスマートコントラクトを通じて実行を自動化します。

「Agent TCP/IP」の具体的なユースケースとして、Four Pillarsのリサーチチームは以下の例を挙げています。

  • データセットの取引によるモデルの改善:気候データのエージェントが研究エージェントにデータセットを提供することでモデルの精度向上を支援
  • 共同創作:特定のアートスタイルのデータセットを持つエージェントとそのスタイルにインスパイアされたコンテンツを作成するエージェントが協働し収益を分配
  • マルチエージェント取引:金融アルゴリズムを必要とするエージェントが、複数のエージェントからサブコンポーネントをライセンス供与することで複雑な取引を実現
  • 長期的な協働:医療診断エージェントと製薬開発エージェントが継続的にデータや知見を共有することで新薬開発を加速

今回の事例はAIエージェントとIP取引の新たなフレームワークが様々な分野で革新的な変化をもたらす可能性を示唆しています。

記事ソース:chainwire.orgWhitepaper

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks