AWS障害で暗号資産が麻痺。中央集権リスクの現実

2025/10/21・

よきょい

AWS障害で暗号資産が麻痺。中央集権リスクの現実

引用元: jackpress / Shutterstock.com

アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)で発生した大規模なシステム障害が、暗号資産取引所や複数のブロックチェーンネットワークに広範な影響を及ぼしました。

この障害はAWSの米国東部リージョンにおけるデータベースサービスDynamoDBの運用障害に起因します。Amazonの報告によるとDNS解決の問題が関連しているとみられ、世界中の58のサービスに連鎖的な遅延を引き起こしました。これにより航空会社やSNSなど50以上のプラットフォームで障害が報告されました。

暗号資産分野への影響は甚大でした。大手取引所のコインベースやロビンフッドは、ユーザーアクセスが一時的に制限されるなどの障害を報告。また、コインベースが開発を主導するイーサリアム(ETH)のレイヤー2ネットワークであるベース(Base)もインフラが影響を受けて機能が低下したと発表しました。

さらに、ブロックチェーンインフラプロバイダーも影響を免れませんでした。メタマスク(MetaMask)のようなウォレットをブロックチェーンに接続するバックエンドサービスを提供するインフラ(Infura)は、ポリゴン(Polygon)やOptimism、Arbitrumなど複数のネットワークへの接続に問題が生じたことを明らかにしました。

この問題の根底には多くのブロックチェーンネットワークが中央集権的なサーバー上で稼働している現実があります。データによるとイーサリアムの実行ノードの約37%がAWS上でホストされています。このためAWSのような単一のプロバイダーで障害が発生すると、その上に構築されたエコシステム全体が機能不全に陥るリスクを抱えています。


普段のお買い物やネットショッピング、その支払いを『Triaカード』に変えるだけで未来が変わるかもしれません。

Triaはいつものクレジットカードと同じようにVISAが使えるお店なら世界中どこでも利用可能。驚異の最大6%が仮想通貨でキャッシュバックされます。さらにTriaが予定しているトークンのエアドロップ(無料配布)では先行登録者に大きなチャンスが!

面倒な審査は不要です。仮想通貨を現金のように使える便利なTriaカードをぜひこの機会に登録しておきましょう。(登録に必要なアクセスコード:MWVJXJ6475)

TriaのWeb3カードに登録

情報ソース:AWS

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks