NFTプロジェクトMoonbirds、複数企業とのコラボでIP事業を本格化

NFTプロジェクトMoonbirds、複数企業とのコラボでIP事業を本格化

引用元: mundissima / Shutterstock.com

人気NFTプロジェクトのMoonbirdsがStory Protocolを活用したIP(知的財産)拡大の取り組みを本格化させています。

Moonbirdsは複数のプロジェクトとの協力を通じて、IPとしての価値を高める動きを見せています。今回発表された展開ではVerse 8との協力によりAIを活用したゲームが構築される予定です。

同様の動きは他のNFTプロジェクトにも広がっており、9月にはStory ProtocolがAzukiについても同様の展開があることを投稿しています。

また、ABLOとの提携によってカスタム商品のデザインが可能になることも明らかになりました。ABLOの公式アカウントでは、すでにアパレル商品が公開されています。

Moonbirdsは「The future of Moonbirds is remixed by you(Moonbirdsの未来はあなたによってリミックスされる)」というメッセージを掲げており、コミュニティ主導でIPを拡大していく方針を打ち出しています。公式アカウントは「it’s super birbish」とコメントしており、プロジェクトへの自信をのぞかせています。

今後、Moonbirdsがどのようにユーザー参加型のIP展開を進めていくのか業界の注目が集まっています。


Triaカードは世界中どこでも決済が可能な仮想通貨クレジットカード(約3000円〜)で、驚愕の最大6%が仮想通貨でキャッシュバックされます。さらに、予定されている仮想通貨の無料配布では先行登録者に大きなチャンスも!!

面倒な審査は不要です。現在、期間限定の割引セール中なので是非この機会に登録しておきましょう。(登録に必要なアクセスコード:MWVJXJ6475)

関連:仮想通貨クレジットカード「Tria」の登録方法・使い方【徹底解説】

TriaのWeb3カードに登録

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks