
STEPN(ステップン)開発スタジオ、最新Web3ゲームを公開|$GMTの活用へ

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
Play to Earnゲーム「STEPN(ステップン)」の開発スタジオFind Satoshi Labが新たなWeb3ソーシャルゲーム「Gas Hero」を公開しました。
We’re delighted to announce #GasHero, the first Web3 social game from #STEPN creators @FSLWeb3 🎮
The game will invite users to collect Gas Hero NFTs and battle for fame, wealth and power 🤺
Let the games begin! ⚔️ 1/5
➡️https://t.co/X5brPDddiY pic.twitter.com/2oLqcmlHso— Gas Hero Official (@GasHeroOfficial) July 10, 2023
Gas Heroは基地を構築しながら他のプレイヤーと戦うWeb3ゲームで、プレイヤー間のアセット取引や一部ゲームプレイにはSTEPN等で利用されるガバナンストークン$GMTが利用されます。*Gas Heroで新通貨発行の予定は無し
公式サイトのイメージ画像では、スマートフォンでプレイ可能なクラフトゲームとなっているGas Hero。活用される具体的なブロックチェーンは未定とされていますが、$GMTエコシステムのさらなる拡大が予想されます。
Find Satoshi Labは、ゲームに登場する16種類のヒーローのデザインをユーザーから募集するデザインコンペティションを開催。ユーザーから提出されたアートワークがNFTとしてミントされた場合、作成者はクリエイターロイヤルティとして2%の手数料収入が得られるとしています。
提出期限は8月8日23:59(UTC)までで、#GasHeroGenesis と @GasHeroOfficial のタグを付けて Twitter に投稿することで参加できます。
Find Satoshi Labはこれまでに「STEPN」、分散型取引所「DOOAR」、NFTマーケットプレイス「MOOAR」を開発・運営してきており、Gas Heroがその新たなプロダクトラインに加わることとなります。
関連:ステップン(STEPN)のNFTマーケットプレイス「MOOAR」、ローンチパッド第2弾を実施
同社のMOOARでは、数回のNFTローンチパッドの実施やSTEPNと「攻殻機動隊SAC_2045」のコラボレーションによる共同ブランドのデジタルスニーカーの最新シリーズの販売などが行われています。
STEPNが「攻殻機動隊SAC_2045」とのコラボを発表、デジタルスニーカーをローンチ
記事ソース:Whitepaper、Gas Hero
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…