STEPN(ステップン)開発スタジオ、最新Web3ゲームを公開|$GMTの活用へ
   公開日 : 2023/07/11

STEPN(ステップン)開発スタジオ、最新Web3ゲームを公開|$GMTの活用へ

Crypto Times 編集部

ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。

okcoin japan 695

Play to Earnゲーム「STEPN(ステップン)」の開発スタジオFind Satoshi Labが新たなWeb3ソーシャルゲーム「Gas Hero」を公開しました。

Gas Heroは基地を構築しながら他のプレイヤーと戦うWeb3ゲームで、プレイヤー間のアセット取引や一部ゲームプレイにはSTEPN等で利用されるガバナンストークン$GMTが利用されます。*Gas Heroで新通貨発行の予定は無し

公式サイトのイメージ画像では、スマートフォンでプレイ可能なクラフトゲームとなっているGas Hero。活用される具体的なブロックチェーンは未定とされていますが、$GMTエコシステムのさらなる拡大が予想されます。

Find Satoshi Labは、ゲームに登場する16種類のヒーローのデザインをユーザーから募集するデザインコンペティションを開催。ユーザーから提出されたアートワークがNFTとしてミントされた場合、作成者はクリエイターロイヤルティとして2%の手数料収入が得られるとしています。

提出期限は8月8日23:59(UTC)までで、#GasHeroGenesis と @GasHeroOfficial のタグを付けて Twitter に投稿することで参加できます。

Find Satoshi Labはこれまでに「STEPN」、分散型取引所「DOOAR」、NFTマーケットプレイス「MOOAR」を開発・運営してきており、Gas Heroがその新たなプロダクトラインに加わることとなります。

関連:ステップン(STEPN)のNFTマーケットプレイス「MOOAR」、ローンチパッド第2弾を実施

同社のMOOARでは、数回のNFTローンチパッドの実施やSTEPNと「攻殻機動隊SAC_2045」のコラボレーションによる共同ブランドのデジタルスニーカーの最新シリーズの販売などが行われています。

記事ソース:WhitepaperGas Hero

okcoin japan 720

関連記事 同じライターから

同カテゴリの人気記事