最近書いた記事
DeFi
2024/09/06仮想通貨プロジェクトでの不正流出事件、ハッカーは32億円相当を資金洗浄か
トークンイールドプラットフォーム「Pendle」上に構築されたDeFiプロジェクト「Penpie」で発生した約35億円規模の仮想通貨不正流出事件に関して、攻撃者は資金をミキシングサービス「Tornado Cash」に送金したことが明らかとなりました。 3 Hackers deposited 17,800 $ETH($42.7M) into https://t.co/11PfRBP2j2 in the past 3 days!#Penpiexyz Exploiter deposited 9,600 $ETH($23M) to https://t.co/11PfRBP2j2.#WazirX Exploiter deposited 7,200 $ETH($17.3M) to https://t.co/11PfRBP2j2. The hacker who stole $42M from… pic.twitter.com/4RK63VfrCL — Lookonchain (@lookonchain) September 6, 2024 9月4日、攻撃者とされるアドレスはPenpieの特定の関数におけるReentrancy Protection(再入保護)の脆弱性を突き、PenpieにステーキングされていたETH、sUSDE、USDCなどを不正流出させ、その後、DeFiプラットフォーム「Li.fi」を利用して資金をETHに変換し、総額10,113 ETHを外部アドレスに送金していました。 Penpieはハッカーに対して、法的措置の免除や身元の秘匿、報奨金の提供を条件にホワイトハットとして資金の返還を求める交渉を試みていました。 Following the recent Penpie hack, we are announcing a bounty of up to 10% of recovered funds for any individual or group that provides credible information leading to the identification of the exploiter and recovery of the stolen funds. Details:https://t.co/fTeoklL86I By… pic.twitter.com/NkXgtztTaF — Penpie (@Penpiexyz_io) September 6, 2024 今回のTornado Cashでの資金洗浄の動きを見てか、Penpie側は態度を改めており、攻撃者からの資金の取り戻しに協力したユーザーに対して、回収額の最大10%を報奨金として提供するプログラムを急遽開始しました。 To the hacker: We acknowledge your exploit of our protocol and believe there's potential for a positive resolution that benefits all parties. Penpie is a community-driven project, and these funds mean a lot to our users. We are willing to negotiate a bounty for the safe return of… — Penpie (@Penpiexyz_io) September 4, 2024 今回の事件は、DeFi業界におけるセキュリティの脆弱性を浮き彫りにするものとなりました。2023年には、DeFiプロトコル「Euler Finance」でも約2億ドルの資金が流出する事件が発生しており、DeFiプロジェクトのセキュリティ対策の強化が急務となっています。 興味深いことに、Euler Financeから資金を流出させた後に全額を返還したハッカーとされる人物は、今回のPenpieの攻撃者に対して、オンチェーン上で賞賛ともとれるコメントを残しています。 "「よくやった。こんなハッカーはしばらく見なかった。あなたが全財産を持ち続け、奪った金を1ドルも取り戻させなかったのが嬉しい。君は勝ち、奴らは負けた」" [caption id="attachment_121198" align="aligncenter" width="836"] Euler Financeのハッカーが送ったコメント|画像引用元:Etherscan[/caption] このコメントは、DeFi業界におけるセキュリティの現状とハッカーの倫理を改めて示唆するものと言えます。 今回のPenpieへの攻撃は、DeFiプロジェクトがセキュリティ対策を強化し、ユーザーがリスクを認識した上でサービスを利用することの重要性を改めて示すものとなりました。 記事ソース:Lookonchain
ニュース
2024/09/06米雇用統計控えビットコインは低迷、需要低下が要因か
日本時間9月6日(金)21時30分に発表される米雇用統計への注目が集まるなか、ビットコインは低調な価格推移を見せています。 CryptoQuantのアナリストJulio Moreno氏はビットコインの価格が下落している主な理由は、需要の成長が見られないためと述べています。 #Bitcoin price is down simply because there is no demand growth. Small 🧵 Indeed, demand is declining right now. Basically all valuation metrics are in bearish territory. pic.twitter.com/kmwb3pvpUc — Julio Moreno (@jjcmoreno) September 5, 2024 同氏は現状すべての評価指標が弱気領域にあり、ビットコイン市場において価格を押し上げる勢いが不足していると指摘。同氏が添付したチャートでは、ビットコインの30日間平均による推定需要が示されており、ここ数か月間で需要が大きく変動してるものの全体的には需要が低下していることがわかります。 [caption id="attachment_121192" align="aligncenter" width="712"] Bitcoin: Apparent Demand (30-day sum)|画像引用元:CryptoQuant[/caption] ビットコインのブル・ベア市場サイクル指標も同様のトレンドを示しています。 同氏が作成したデータチャートによると、年初来、市場は強気相場から弱気相場へ移行しており価格の回復を促すような強い上昇シグナルは見られません。 弱気な立場が見られるなか、大手資産運用会社グレースケール (Grayscale) は、一定の条件が満たされた場合、今年後半までにビットコインは過去最高値を更新するとの見通しを示しています。 同社は最新レポートの中でFRBの金融政策と規制動向に注目しているとコメント。米国の労働市場が安定し、FRBが利下げを行い、仮想通貨業界に対する規制が緩和された場合、ビットコイン価格は年内に史上最高値を再び試す可能性があると予想している模様です。 仮想通貨取引所のBitget(ビットゲット)では、500種類以上の仮想通貨が上場しています。 [caption id="attachment_120810" align="aligncenter" width="857"] Bitgetの公式サイト[/caption] さらに、口座開設とタスク完了で50 USDTの獲得が可能なキャンペーンが期間限定で実施中です。 仮想通貨市場は急変するケースが多いため、今のうちにBitgetの口座を開設しておきましょう。 Bitgetの公式サイトはこちら 記事ソース:CryptoQuant 免責事項 ・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。 ・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。 ・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)
ニュース
2024/09/06ビットコイン、50,000ドルを割り込む可能性|BitMEX創業者が予想
仮想通貨市場は、不安定な値動きを見せています。ビットコインは一時56,000ドルを割り込み、今後の動向に注目が集まっています。 仮想通貨取引所BitMEXの共同創業者であるアーサー・ヘイズ氏は、週末にかけて50,000ドル割れもあり得るとの見方を示しており、市場関係者の間では今後の展開について様々な意見が出ています。 $BTC is heavy, I’m gunning for sub $50k this weekend. I took a cheeky short. Pray for my soul, for I am a degen. — Arthur Hayes (@CryptoHayes) September 6, 2024 投資家のセンチメントを測るCrypto Fear & Greed Indexは22となり、8月12日以来初めて「極度の恐怖 (Extreme Fear) 」ゾーンに突入しています。 [caption id="attachment_121178" align="aligncenter" width="441"] Fear & Greed Index|画像引用元:alternative.me[/caption] 一方、現在の状況を冷静に分析し、今後の値動きを見極めようとする動きも見られます。 アナリストのピーター・ブラント氏は、ビットコインの価格チャートが下方向に拡大する三角形("メガホン"と同氏は呼称)を形成していると指摘。46,000ドル付近がサポートラインになりうるとの見方を示しています。 This is called an inverted expanding triangle or a megaphone. A test of the lower boundary would be to 46,000 or so. A massive thrust into new ATHs is required to get this bull market back on track $BTC Selling is stronger than buying in this pattern pic.twitter.com/ekDZUJXXgd — Peter Brandt (@PeterLBrandt) September 5, 2024 ビットコインの価格動向はイーサリアムやソラナなど他のアルトコインにも影響を与えており、これらの通貨も下落しています。一部の大口投資家がビットコインを取引所に移動させる動きも観測されるなか、CEXにおける同通貨の総供給量は過去5ヶ月減少を続けており、長期投資家は市場変動の影響を受けていないことが分かります。 現物ビットコインETFからは7日連続で資金が流出し、その総額は10億ドルを超えています。この動きを市場の弱気サインと捉える見方がある一方で、短期的な価格変動に反応しただけの可能性もあり、今後の動向を注視する必要があるでしょう。 [caption id="attachment_121177" align="aligncenter" width="527"] ビットコインETFの資金フロー|画像引用元:SoSoValue[/caption] 今後のビットコイン価格は、米国の経済指標や金融政策、そして市場心理に影響を受けると予想され、市場の注目が集まっています。 仮想通貨取引所のBitget(ビットゲット)では、500種類以上の仮想通貨が上場しています。 [caption id="attachment_120810" align="aligncenter" width="857"] Bitgetの公式サイト[/caption] さらに、口座開設とタスク完了で50 USDTの獲得が可能なキャンペーンが期間限定で実施中です。 仮想通貨の相場が盛り上がった時に備えて、今のうちにBitgetの口座を開設しておきましょう。 Bitgetの公式サイトはこちら 免責事項 ・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。 ・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。 ・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)
ニュース
2024/09/06ソラナやイーサリアムなど、レイヤー1の動向|今後は技術改善とdApp採用が鍵か
2024年の仮想通貨市場は、レイヤー1ブロックチェーンが大きな注目を集める形で幕を開けました。Solana(ソラナ)の復活やEthereum(イーサリアム)のモジュラー型スケーリング、さらにはAptosやSuiといった高性能ブロックチェーンの台頭が市場の話題をさらう中、それぞれのブロックチェーンがどのように成長していくかに関心が集まっています。こうした動向に関して、Coinmetricsのデータは多くの示唆を与えています。 Coinmetricsの分析によると、レイヤー1トークンの年初来リターンは3月にピークを迎えましたが、その後は市場全体の調整とともにやや勢いを失っているとのことです。特に、SolanaやEthereum、Tron、NEAR、SUIといったトークンは、2024年初頭の上昇基調を維持していますが、長期的な価値評価を行う際には、市場のセンチメントやアーキテクチャの比較に加え、ファンダメンタルな指標に目を向けることが必要だとしています。 In this week's issue of @coinmetrics' State of the Network, @matiasandroid_ and @TanayVed take a dive into Layer–1 networks, comparing their performance, transaction characteristics, and fee markets. Read the full >>>>> https://t.co/yySJoURM4D#FutureOfFinance #PutTruthToWork pic.twitter.com/lfu8Aop5jo — CoinMetrics.io (@coinmetrics) September 4, 2024 また、Coinmetricsは各ネットワークのトランザクション手数料にも注目しています。Ethereumに関しては、通常時でも400万ドルから500万ドル規模の手数料が維持されており、3月には一時的に3,800万ドル、8月5日には1,600万ドルにまで手数料が増加したことが報告されています。これに対して、レイヤー2ソリューションの導入(EIP-4844)によりメインネットでのトランザクション手数料が減少しているため、今後はETHのバーン率も低下し、供給に対するインフレ圧力が高まる可能性があるとしています。 一方、Solanaではトランザクションの優先順位を決定するために支払われるプライオリティ手数料が大半を占めており、これが総手数料の80%に達することから、Solanaネットワークでのトランザクション需要が非常に高いことがうかがえます。Coinmetricsは、このようなトランザクション手数料の構造が、それぞれのブロックチェーンにおける利用形態の違いを反映していると分析しています。 さらに、同チームはレイヤー1ブロックチェーン全体にわたる利用状況についてもコメントしており、たとえばSolanaは少額決済に特化し、Bitcoinは高額決済、Ethereumは汎用的なブロックチェーンとして異なる役割を果たしていると指摘。こうした利用傾向を踏まえ、各ブロックチェーンの将来の価値を評価するためには、単に技術的な優劣だけでなく、ユーザーの実際の利用状況やネットワークの成長性を考慮する必要があると主張しています。 記事ソース:Coinmetrics
ニュース
2024/09/06イーサリアム次期アップグレード「Pectra」への期待|開発者会議が実施
2024年9月5日に行われたイーサリアムの開発者会議「All Core Developers Consensus (ACDC) call #141」では、次期アップグレード「Pectra」の仕様更新と、ブロックチェーンのデータ処理効率化を図る「PeerDAS」の実装に関する議論が中心となりました。 開発者たちは、Pectraの試験運用環境「Devnet 2」で発生していた不具合の修正が完了したことを報告し、より多くの開発者が参加する「Devnet 3」の立ち上げに向けて準備を進めていることを明らかにしました。Pectraの仕様に関する具体的な議論としては、ステーキングされたETHの量が多いバリデータへのペナルティ計算を修正するEIP 7251、他のプログラムがブロックデータにアクセスしやすくするBeaconブロック本体の効率化、バリデータがネットワークから抜ける際の手続きにかかる負荷を軽減する仕組みなど、多岐にわたる調整が行われました。 データ可用性サンプリングのPeerDASについては、開発者各自の環境での試験運用が進んでおり、近日中に複数種類のクライアントソフトで動作確認を行うテストネットワーク「PeerDAS Devnet 2」が、Pectraをベースとしてローンチされる予定です。 さらに「SSZ unions」というデータ構造に関する記述を削除する提案について議論がありました。これは、現状のプログラムでは使用されていない記述を削除することで、仕様書の内容と実際のプログラムの整合性を高めることが目的です。一部からは「Portal Network」と呼ばれる過去のデータを効率的に保存・取得するためのネットワークで「SSZ unions」を使用しているという指摘がありました。しかし、Portal Networkはイーサリアムの根幹となるプロトコルとは直接関係ないプロジェクトであることから、記述を削除することで合意されました。 今回の会議では、PectraとPeerDASの実装に向けた具体的な進捗が見られました。開発チームは、今後も定期的な会議や議論を通じて、イーサリアムのアップグレードに向けた取り組みを精力的に進めていく構えです。 記事ソース:Ethereum
ニュース
2024/09/06イーサリアム、ビットコインに対して低迷続ける|マージ以降、対BTCで44%下落
イーサリアムがプルーフ・オブ・ステーク(PoS)ネットワークに移行した「The Merge」からまもなく2年を迎えますが、その価格パフォーマンスはビットコインに大きく差をつけられています。ETH/BTC価格は2021年4月以来の低水準となる0.0425を記録し、マージ以降、ビットコインに対して44%もの下落を見せています。 7月23日に米国で現物型イーサリアムETFが承認された後も、イーサリアムはビットコインに対して18%の下落を続け、低迷から抜け出せていません。 データプラットフォーマーCryptoQuantは、イーサリアムの価格はまだ過小評価の領域に達しておらず、ビットコインに対してさらに下落する可能性があると指摘しています。 彼らの試算によると、イーサリアムが過小評価の領域に入るためには、ビットコインに対して約50%の下落が必要になる模様です。 イーサリアムの低迷は、ビットコインと比較してネットワーク活動の勢いが弱いことと関連していると考えられています。 その一例が、イーサリアムのネットワーク取引手数料の総額です。これは、ビットコインと比較して減少を続けています。 この減少は、主に「Dencun」アップグレード後のイーサリアムの取引手数料の低下に起因すると考えられています。 Token Terminalのデータによると、2024年3月以降、イーサリアムの収益は99%減少していることが明らかになりました。これは、Dencunによってレイヤー2の利用者数と取引量が大幅に増加している中での出来事となっています。 Ethereum L1 revenue is down 99% in the past 6 months pic.twitter.com/fdMo0bj1M2 — Token Terminal (@tokenterminal) September 2, 2024 さらに、2021年6月に27と過去最高を記録した対ビットコインにおけるイーサリアム取引数の相対値は、2020年7月以来の低水準となる11にまで低下。さらに、供給量の増加もETHの価格を圧迫していると、CryptoQuantは指摘しています。 イーサリアムは、スケーラビリティの向上やガス代の削減など、The Merge以降も様々なアップグレードを行ってきました。しかし、単純な価格パフォーマンスやビットコインとの優位性にのみ焦点を当てた場合、イーサリアムが再び力強い上昇を見せるにはさらなる時間が必要となるかもしれません。 記事ソース:CryptoQuant
ニュース
2024/09/06アニモカジャパン、NFT × RWAプラットフォーマー「TOKYO STUPID GAMES」と提携
ブロックチェーンゲームやNFTを手がける企業Animoca Brandsの日本法人であるAnimoca Brands Japan株式会社は、NFTを現実世界の資産(RWA)にリンクさせるゲームプラットフォーム「TOKYO STUPID GAMES」を開発するTOKYO STUPID GAMES株式会社との提携を発表しました。 Our subsidiary @Animocabrandskk has partnered with @TokyoStupidGame, a gaming platform for real-world assets (RWAs) for Japanese brands and IPs.https://t.co/Tlu62KXAeo pic.twitter.com/j5pKWz4xsM — Animoca Brands 🛫TOKEN2049 🇸🇬 (@animocabrands) September 6, 2024 TOKYO STUPID GAMESが開発するプラットフォームは、トレーディングカードやオリジナルグッズ、ファッションアイテムといった現物資産をブロックチェーン上でトークン化し、NFTとして売買、交換することを可能にします。 TOKYO STUPID GAMESのチームは過去に渋谷区など自治体とのコラボレーション実績もあり、現実世界とデジタルを融合させるノウハウを持つ点も強みです。 今回の提携により、Animoca Brands Japanは、TOKYO STUPID GAMESのグローバル展開において、マーケティングやトークンエコノミーの企画・設計などの面でサポートを提供していくとのことです。 NFTと現実世界を繋ぐ試みは、近年注目を集めています。 記事ソース:Animoca Japan
NFT
2024/09/06DMM Crypto、NFTコレクション「Milady Maker」手掛けるRemiliaと提携
株式会社DMM CryptoとRemilia Corporationは、web3領域における革新的なコンテンツや体験の提供を目指し、戦略的パートナーシップを締結したことを発表しました。この提携により、両社はweb3ゲームとデジタルカルチャーにおける新たなスタンダードを確立することを目指しています。 今回の提携では、DMM Cryptoが2023年に開始したweb3プロジェクト「Seamoon Protocol」と、Remiliaが運営するNFTコレクション「Milady Maker」およびweb3ソーシャルプラットフォーム「Miladychan.org」との連携が予定されています。 「Seamoon Protocol」は、DMM Cryptoが独自トークン等を利用したデジタル空間における新たなエンタメ体験を提供するため展開しているプロジェクトです。同社は、独自ブロックチェーン「DM2 Verse」の公開、独自トークン「Seamoon Protocol(SMP)」の発行、およびブロックチェーンゲームなどの提供を予定しています。 一方、Remiliaは、コミュニティ重視型の革新的なweb3エコシステム構築をリードしてきた企業として知られており中でも「Milady Maker」は高い評価を得ているNFTコレクションです。Remiliaは、文学/批評雑誌「Remilia Quarterly」の運営や、新進エレクトロニック・アーティストや独立系オルタナ・ファッション・ブランドを発掘するイベント開催など、アートコミュニティのプラットフォームとしても活動しています。 具体的な連携内容としては「Seamoon Protocol」で提供されるブロックチェーンゲームにおいて「Milady Maker」とのコラボレーションが予定されています。また、Remiliaのweb3ソーシャルプラットフォーム「Miladychan.org」では、「Seamoon Protocol」のブロックチェーンゲームとの連携により、プレイヤー同士が交流できるユニークなコミュニティを提供する予定です。 両社は将来的に、コンテンツの共同制作や物理的なコレクティブルアイテムの導入など、幅広いコラボレーションを検討しています。今回の提携により、web3領域において更なる発展が期待され、今後の展開に注目が集まっています。 記事ソース:Seamoon Protocol
ニュース
2024/09/06AIでの仮想通貨取引|2030年には20兆ドル規模の市場拡大か
先日、米大手仮想通貨取引所のコインベースは業界初となるAI同士の仮想通貨取引を実行しました。 同社はAIが仮想通貨エコシステムにおいて、より重要な役割を果たす可能性を示唆しており、2030年にはAIと仮想通貨が世界経済に合計20兆ドルを追加するという予測も出ています。 コインベース開発者プラットフォームの製品責任者であるネミル・ダラル氏は、今回の取引がAIにとって「有用な仕事をするための重要な一歩」となると述べています。従来、AIは銀行口座を開設したり、クレジットカードで支払いをしたりすることができなかったため、単独でタスクを完了することが難しい状況にありました。しかし、コインベースのL2ブロックチェーン「Base」上のUSDCを使用することで、AI同士が取引を行い、互いに報酬を支払うことが可能になったと言います。 この取引は、AIエージェント向けの金融プラットフォームを構築する企業Skyfireとの協力によって実現しました。同社のAIエージェントは、ウェブクローリングによって生成された情報を互いにやり取りし、その対価として仮想通貨を支払います。例えば、あるAIエージェントはウェブ上の特定の詳細な情報を収集し、それを別のAIエージェントに送信することで報酬を得られます。 ダラル氏は、AI同士の仮想通貨取引は今後増加すると予想しており、人間がAIに支払いをする、AIエージェントが人間に支払いをする、AIエージェント同士が仮想通貨をやり取りをするなど、さまざまなユースケースが考えられるとしています。 コインベースのCEOであるブライアン・アームストロング氏は、数年後にはAI同士のやり取りによる経済圏がどれほどの規模になるのかという疑問を投げかけています。 https://t.co/0rn55uLf3n — Brian Armstrong (@brian_armstrong) August 30, 2024 仮想通貨とAIの融合は、業界の大きな話題となっており、複数の企業が将来の収益成長を予測しています。ビットワイズは、仮想通貨とAIが2030年末までに世界経済に合計20兆ドルを追加する可能性があると予測しています。また、グローバル投資運用会社ベネックは、仮想通貨AIの収益が2030年までに102億ドルに達すると予測しています。 コインベースは、AIと仮想通貨の統合を促進するための取り組みを強化しており、開発者がAIエージェントが仮想通貨エコシステムを利用するために必要なツール、API、ウォレット、ノードを提供するコインベース開発者プラットフォームに注力している模様です。 今後、AIは仮想通貨エコシステムにおいて、より重要な役割を果たし新たなイノベーションを生み出す可能性を秘めています。 記事ソース:CNBC
Press
2024/09/06エアドロップを待望する投資家に支えられてSimon’s Catが市場をリード、Shiba Shootoutは100万ドルの資金を調達
8月下旬に驚異的なローンチを果たしたSimon’s Cat($CAT、サイモンズキャット)は、市場全体を凌駕しており、Floki($FLOKI、フロキ)の保有者は今、$CATのエアドロップを心待ちにしています。 本記事では、ミームコイン市場で大きな話題となっているSimon’s Catと、同市場の有望なP2Eゲームコインとして注目されているShiba Shootout($SHIBASHOOT、シバシュートアウト)に関する最新情報をお届けします。 Simon’s Catが早くもミームコイントップリストに浮上 Simon’s Catは、過去と比較して「ゴーストブロックチェーン」と呼ばれているBNB(バイナンスコイン)にとっての助け舟となるポテンシャルを秘めています。 一方で、Solana(SOL、ソラナ)はオンチェーンの取引量が、過去最低を記録しており、同チェーンで稼働する様々なミームコインのパフォーマンスに大きな影響を与えています。 このような市場の混乱の中で、$CATが流れに逆らって急成長を遂げていることが注目されています。 $CATの時価総額は、2億2000万ドルと一時史上最高値を更新する勢いがありましたが、その後36%の急落を経験しました。 しかしながら、ミームコイン市場が低迷期に悩む中で、数日後に大きく回復する動きを見せ、現在の時価総額別ミームコイン・ランキングで19位とトップリストに浮上しました。 $CATは、それ以上価格を下げないだろうと予想されるサポートライン(支持線)から反発して、現在0.00002258ドルあたりを推移しており、再び最高値の更新が期待されています。 Simon’s Catはまた、Flokiコミュニティに対して$CATの総供給量のうち20%を割り当てています。 このような両者の強固なパートナーシップは、BNBへの投資家を増やす可能性があり、バイナンス取引所も利益を上げようとSimon’s Catのエアドロップをサポートしています。 スナップショットはすでに2回行われており、最後のものは8月29日に撮影、保有者はBNBチェーン上で行われるエアドロップの開始を心待ちにしています。 100万ドルの資金を調達したShiba Shootoutにも注目が集まる Shiba Shootoutが現在実施しているプレセールには、すでに100万ドルの資金が集まっており、市場の投資家の関心が高まっていることを示しています。 現在は1$SHIBASHOOTあたり0.0201ドルとなっていますが、チームは早期参入者へインセンティブを与えるために、各ステージごとに価格を少しずつ上昇させる方法でプレセールを進めています。 Shiba Shootoutは、遊んで稼げるPlay-To-Earn(P2E、プレイ・トゥ・アーン)モデルに基づくゲームを提供しています。 このゲームは、ミームコイン市場でトレンドとなっている柴犬ミームをカウボーイ化し、19世紀のアメリカ西部開拓時代の世界を表現しています。 $SHIBASHOOTを保有するプレイヤーは、デジタル集落である「シバガルチ」で、リーダーのマーシャルSHIBAを支えるSHIBAシャープシューターのメンバーとして、楽しく仮想通貨($SHIBASHOOT)を獲得することができます。 ゲームのベータ版はすでにGoogle PlayとApp Storeでダウンロード可能となっており、プレイヤーは銃撃戦に参加することができます。 Shiba Shootoutはトークン保有者に多種多様な特典を用意 Shiba Shootoutは、$SHIBASHOOTトークン保有者が様々な形で報酬を得られるように、以下のような多種多様な特典を用意しています。 Posse Rewards(ポッセ・リワード): 友人をShiba Shootoutコミュニティに招待して報酬を得る紹介プログラム。紹介者と紹介した友人にボーナストークンが付与される。 Campfire Stories(キャンプファイヤー・ストーリー): 仮想通貨やミームコインに関する体験談をコミュニティ内でシェアする。ベストストーリーに選ばれると報酬が与えられる。 Cactus Staking(サボテン・ステーキング): 受動的な報酬が得られるステーキング・プロトコル。砂漠風景の中で報酬とともにサボテンが成長していくのを確認できる。現在のAPY(年間利回り)は874%。 Lucky Lasso Lottery(ラッキー・ラッソ・ロッテリー): $SHIBASHOOTトークンを使って高額報酬を狙える宝くじ。間接的に慈善活動に貢献することも可能。 Governance Roundups(ガバナンス・ラウンドアップ): $SHIBASHOOTトークンをガバナンストークンとして機能させる。プロジェクトの重要な決定に対する投票権を得られる。 公式サイトで公開されているトークノミクスを見てみると、$SHIBASHOOTトークン総供給量のうち、35%が実施中のプレセールへ、20%がそれぞれステーキング報酬とマーケティング活動へ、10%がそれぞれプロジェクト資金と取引所での流動性確保へ、5%はシューター資金としてコミュニティメンバーに向けた報酬へ割り当てられています。 プレセールが終了すると、購入者は$SHIBASHOOTトークンの請求が可能になり、Shiba Shootoutプロジェクトの主要なユースケースとしてゲーム内で使用できるようになります。 Shiba Shootoutの公式サイトは、X(旧Twitter)もしくはTelegramからご確認いただけます。 Press Released Article ※本記事はプレスリリース記事となります。サービスのご利用、お問い合わせは直接ご提供元にご連絡ください。