『Non Fungible Tokyo 2023』イベントレポート|NFT・Web3と日本の未来
Crypto Times 編集部
昨日6月22日(木)、東京国際フォーラムでアジア最大規模のNFTカンファレンス『Non Fungible Tokyo 2023』が開催されました。
Today, #NFTokyo2023 is being streamed live on YouTube📺
If you can’t come to the venue, please check it out here!本日、#NFTokyo2023 の模様をYouTubeでも生配信しております📺
ぜひこちらからご覧ください!Main Stagehttps://t.co/VL7q9n87Yf
Side Stagehttps://t.co/xmarojx5HX
— NonFungibleTokyo2023.06.22 (@NFTokyo2018) June 21, 2023
トークセッションには、大臣や国会議員などの政界やThe SandboxやAstar Network、OasysなどのWeb3業界、SEGAやKONAMI、GREE等の大手企業など多方面から豪華ゲストが登壇。NFTやブロックチェーンゲームをテーマに2会場でトークセッションが行われました。
また、サイドステージ会場では、複数のNFT関連プロジェクトのブースが出典されており、プロジェクトと参加者によるコミュニケーションが行われていました。
トークセッション
メイン会場で行われた多くのセッションでは、日本国内のNFTやWeb3に対する規制がテーマに挙げられました。
大規模な取引所の不祥事などを経験してきた日本のクリプト分野に対する厳格な規制への評価は、昨年発生したFTXの経営破綻などをきっかけに見直されつつあります。
大手ブロックチェーンゲーム開発・投資会社Animoca Brandsの子会社(Animoca Brands Japan)のCEOを務める岩瀬 大輔氏は「現在は相場だけではなく規制環境の影響によるクリプトウィンターが来ている。その中で予測可能性と透明性がある日本の安心感のある規制の方向性は事業者側にとって重要」とコメント。
親会社(Animoca Brands)では日本が大事なマーケットとして認識されており、注力していく方針が取られていることを明かしました。
政官財一体となった規制整備の進行が求めれられるなか、ゲストとして登壇した西村経済産業大臣は「少子高齢化や人口減少などの課題を乗り越えるには、Web3をはじめとするイノベーションしかない」と自身の見解を示しました。
ユースケースの創出や人材育成への取り組みとデジタル空間における模倣品に関する権利の保護など、進行と規制のバランスを取りながら事業環境の整備を政府として進めていくとしています。
国内のWeb3市場が拡大していくにつれ注目されるのが、日本企業が保有するIPの活用方法です。
東映アニメーション、サンリオ、集英社からゲストが登壇したトークセッションでは、企業が求めるWeb3分野のパートナーに関して、東映アニメーションの植野 良太郎氏は「スピード感が速い世界だが”すぐ儲かる”といったところは求めていない。5年10年かけて作品を伸ばす、作っていくという部分に賛同してもらえる人と関わっていきたい」と同領域での取り組みに関する姿勢を示しました。
2017、8年と比較し、従来以上に多方面からWeb3領域への注目が高まるなか、日本は今後どのような方向で進んでいくべきなのか。
経済産業省の板垣 和夏氏は「法律と会計と税が強く紐づいており、適切な規制を敷くには抜本的に法律を変える必要がある」としたうえで、Web3関連技術が多くの人に使われる必要不可欠な存在となり、社会課題を解決するユースケースが多く創出されることが重要であるとしました。
Astar Network CEOの渡辺 創太氏は上記に加えて「世界で勝ち、それを逆輸入することが必要。国際的に強い日本の企業も最初からグローバルに打ち出し、プロダクトを作っていくことが重要」とコメント。
自身もトークンベースで現在約300億円の時価総額を記録しているAstarを牽引する渡辺氏は、規制整備など様々な施策を進めるうえで「分かりやすさが重要」であるとし、時価総額や地方での活用事例などの創出に注力していくとしました。
まとめ
コロナの影響が収まったこともあってか海外からの参加者も多く、会場では英語と日本語が行き交っていました。
今後日本がWeb3分野においてグローバル規模で存在感を示していくためには、参加者一人一人が自身の分野でのプライドを持ちながら、他業界へのリスペクトを併せ持ち、相互作用を生んでいくことが重要であると今回のイベントに参加してみて感じました。
イベントに参加することで画面上では得られない情報のインプットができるため、今後Web3分野で活動を行うことを考えている方は積極的にイベントに参加してみると良いかもしれません。
6月28日からは、一連のイベント期間Japan Blockchain Weekの一環として、国内最大規模のクリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」が開催されます。こちらも是非チェックしてみてください。
IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 開催概要
- 開催日:2023年6月28日(水)~6月30日(金)
- 会場:京都市勧業館「みやこめっせ」、ロームシアター京都 他
- 主催:IVS KYOTO実行委員会(株式会社Headline Japan / IVC、京都府、京都市、一般社団法人京都知恵産業創造の森)
- 後援:日本経済団体連合会(経団連) / 新経済連盟(新経連)
- 詳細・お申込み:https://www.ivs.events/crypto
画像参照元:Non Fungible Tokyo 2023