ブロックチェーンのBaaS特化型情報サイトを4/24よりオープン!ブロックチェーン構築に必要な技術情報を集約!
アラタ | Shingo Arai

ブロックチェーンのオンライン学習サービス「EnterChain」、ブロックチェーン・AIの導入コンサルティングを行う株式会社digglue(代表取締役社長:原 英之 本社:東京都文京区)は、ブロックチェーンのビジネス開発向け情報サイト【BaaSinfo!】をリリースしました。
【オープン背景】
将来、ブロックチェーンの与える社会への潜在的なインパクトは国内外で67兆円※1に上ると算出されています。今後ブロックチェーンに関連するプロジェクトはますます増え、伴ってブロックチェーン技術者ニーズや開発ニーズが増えてくるものと予想されます。
Blockchain as a Service(BaaS)と呼ばれるクラウドサービスを活用することで、ブロックチェーンプロジェクトを簡易かつ迅速に立ち上げることが容易になってきましたが、それらに必要な情報がまとまっておらず、日本語でかかれた記事も少ないことから導入を妨げる一因となっています。
※1出典:経済産業省 「ブロックシェーン技術を利用したサービスに関する国内外動向調査」
【BaaS info!について】
この度、BaaSを活用したブロックチェーン構築に必要な知識を集約したサイトをオープンします。
こちらのサイトでは、ブロックチェーンの基本から活用メリット、Microsoft Azureを活用したブロックチェーンの構築方法や事例などをわかりやすく記事化しています。
また、イベント情報やBaaSの最新情報などを随時更新してまいります。
▼BaaS info
http://baasinfo.net/
【特徴】
①BaaSに特化した唯一の情報サイト
BaaSに特化した唯一のサイトとして情報を集約しております。(自社調べ)
特に、実際に構築するにあたり必要となる環境構築やブロックチェーン事例のコード紹介などを行っています。
②コードやデモを使って事例を紹介

solidityを使ったコードをコメント付きで解説
本や講演などで活用の事例は、概要のみ紹介されることが多いですが、本サイトでは実際に構築するにあたり必要な作業をキャプチャー付きで解説、出来上がったブロックチェーンのサービスイメージをイラストや動画などを使って紹介しています。
③Microsoft Azureを使ったBaaSの設定方法をキャプチャー付きで紹介
今回BaaSのサービスを展開しているMicrosoft社のAzureをベースとして、
初めてAzureを触るユーザーが躓きやすいポイントを動画やキャプチャーで丁寧に解説しています。
【今後の展開】
実際にBaaSを使われているユーザー企業のインタビューや、
イベント情報の発信などを行っていき、ブロックチェーンプロジェクトを実際に作ってみようとする方が
”最初に触る情報サイト”として展開を予定しています。