
韓国最大手取引所Bithumbがハッキング被害に!被害総額は30億以上に

アラタ | Shingo Arai
2017年5月に仮想通貨への投資を開始。ブロックチェーンや仮想通貨の将来に魅力を感じ、積極的に情報を渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログを通じて発信するように。
韓国の最大手の仮想通貨取引所であるBithumbが、被害額3000万ドルに相当するハッキングを受けたことをTwitterにて公表しました。
https://twitter.com/BithumbOfficial/status/1009239883645243392
(訳) 我々は約3千万ドルのいくつかの種類の仮想通貨が盗まれたことを確認しました。
これらの損失に関してはBithumbがカバーし、他のすべての資産は現在コールドウォレットへと移行中です。
Bithumbもコールドウォレットでは未管理だった?
Bithumbは韓国では最大手の取引所で、世界的に見ても取引量も多く、かなり影響力の大きい取引所です。
2018年1月には日本でcoincheck事件も起こり、コールドウォレットに資産を入れていなかったことから、セキュリティ問題が浮上しました。今回のBithumbのハッキング被害もハッキングが起こった後に、コールドウォレットへの移行をしていることから、Bithumbもコールドウォレットに資産を入れていなかったことが推測されます。
Bithumbのような、世界最大手の取引所でもハッキング被害にあうことを考えると、現在取引所に預けている資産などは面倒でも自身でコールドウォレットなどへ移行をこまめに行うなどの対策をするべきでしょう。
このハッキング被害が、今後、どのようにBTCの価格へ反映されるのかも注目したいところです。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…