NFT
2024/11/18SBINFT Market、「SBINFT LAUNCHPAD」を11月15日から提供開始
[no_toc] SBINFT Marketは、NFTの新しい販売プラットフォーム「SBINFT LAUNCHPAD」の提供を11月15日からスタートしました。このプラットフォームでは、通常販売、抽選販売、ホワイトリスト販売といった多様な販売形式を提供しています。 ◾️お知らせ SBINFTは、NFT販売に特化した新サービス「SBINFT LAUNCHPAD」を本日より提供開始します。 ✅NFTの一次販売サービス ✅豊富な販売方式 ✅ローンチパートナーはBCGの4タイトル また、本日よりコインムスメのNFTのプレセールと「Pontaポイントがもらえるキャンペーン」が開始します。… pic.twitter.com/nYiYwf1sC5 — SBINFT株式会社 公式 (@sbinft_corp) November 15, 2024 また、リビール機能、アフィリエイト機能、ガスレスミント機能、発行済みNFT販売機能も提供されています。 現在対応しているブロックチェーンは、イーサリアム、Polygon、Avalanche、Oasys L2Verse(Home Verse、TCG Verse、MCH Verse、SG Verse)となっています。 初回販売商品と特典キャンペーン / 本日18時❗️ \ SBINFT LAUNCHPADでコインムスメ「ムスメガチャチケット特別10枚セット」のプレセール開始🎟️✨ ✅MCH Verse Mainnet ✅3,300円(税込) ✅300セット限定 ✅クレジットカード決済 500Pontaポイントがもらえるキャンペーンも同時開催! 詳しくはこちら📣https://t.co/lfHkh8qSfE — SBINFT株式会社 公式 (@sbinft_corp) November 15, 2024 初回販売商品として、人気プロジェクト「コインムスメ」の「ムスメガチャチケット特別10枚セット」が販売されています。これに伴い、購入者を対象としたPontaポイントキャンペーンが同時開催中です。 キャンペーン期間:11月28日まで 特典内容:応募条件を満たした方全員に、購入したNFT1点ごとに500Pontaポイントをプレゼント。 応募条件は公式サイトから詳細が確認可能です。 ポイント配布は12月9日(月)以降を予定しており、SBINFT Marketに登録したメールアドレス宛にポイント受け取り用URLが送られます。 情報ソース:PR Times、SBINFT
NFT
2024/11/15マクドナルドがNFTプロジェクト「Doodles」とのコラボレーションを発表
[no_toc] マクドナルドがNFTプロジェクト「Doodles」とのコラボレーションを発表しました。これにより、11月18日からMcCaféのパッケージがDoodles仕様に変わります。 drinking out of the McCafé x Doodles Holiday cups exclusively starting 11.18✨☕️ pic.twitter.com/nBdc8VroYl — McDonald's (@McDonalds) November 14, 2024 マクドナルドアプリでMcCaféのホットドリンクを購入すると、Doodlesからの特典がアンロックされ、Doodlesの「Dullsville and the Doodleverse」ストリーミングチケットや、Doodlesアバター用のマクドナルド限定デジタルアパレルが入手できます。これらのデジタルアイテムは、おそらくNFTとして提供されるものとみられています。 この特典は1人1回限りとなっており、11月18日から12月31日までの期間限定。特典は在庫がなくなり次第終了となります。また、特典の利用にはDoodlesの「Stoodio」アカウントが必要です。 エナメルピンのリリースも発表 11月26日からは、Doodlesデザインのマクドナルド限定エナメルピンもリリースされます。このピンはデジタルで配布され、後にアプリを通じてフィジカルのピンとして交換可能です。 マクドナルドとのコラボレーションで、NFTとリアルなブランド体験の融合がさらに進むことが期待されます。 情報ソース:マクドナルド
NFT
2024/11/15NFTの購入方法|具体的な購入までの手順、おすすめのマーケットプレイスを解説
「NFTに興味があるけど、実際にどうやって買えばいいか分からない…」 そんな悩みをお持ちのあなたへ、この記事では、NFTの購入方法からおすすめマーケットプレイス、そして購入する際の注意点までを分かりやすく解説していきます。 NFTは、デジタルアートやトレーディングカード、ゲームアイテムなど様々な分野で注目を集めています。いざNFTを購入しようと思っても、仮想通貨取引所の口座開設や、マーケットプレイス選び、偽物のNFTの見分け方など、疑問や不安を感じる方も多いのではないでしょうか? この記事では、そんな疑問を解消し、安心してNFTを購入するための情報を分かりやすくお届けします。 この記事でわかること ・NFTの購入方法:具体的な手順と準備 ・国内・海外のおすすめNFTマーケットプレイス ・NFT購入に際して注意すべきこと NFTの購入に必要な仮想通貨は、仮想通貨取引所のBitget(ビットゲット)で多く取り扱われています。 [caption id="attachment_120184" align="aligncenter" width="879"] Bitget公式サイト[/caption] NFTに興味がある方は、ぜひこの機会にBitgetもチェックしておきましょう。 Bitgetの公式サイトはこちら NFTとは? NFTの概要 ブロックチェーン上に記録された識別可能な固有の性質(データ)をもつことで、代替不可能な価値を有するトークンのこと。 「Non-Fungible Token」の略で、日本語では「非代替性トークン」と呼ばれる。 つまり、ブロックチェーン上に固有のデータが記録されることで、デジタルデータに希少性や唯一性が生まれ、代替不可能な価値を有したものであると言えるでしょう。 NFTは近年様々な分野で注目を集めており、その資産的価値も大きな上昇を見せています。 下の画像は「Bored Aped Yacht Club」という人気NFTコレクションの2024年10月以降の最低価格の推移をグラフにしたものです。*OpenSea参照 多少の下落はありながらも、現在は回復の兆しを見せ12 ETHを記録しています。 NFTの情報収集には「NFT Media」がおすすめ! [caption id="attachment_120186" align="aligncenter" width="743"] NFT Mediaのサイトの様子|画像:https://nft-media.net/[/caption] 「NFT Media」は、NFT(Non-Fungible Token)や仮想通貨などの概要から国内外での取引事例、ゲームやスポーツなどの身近な産業での活用事例など、様々な観点からより深く知ることができるWEBメディアです。 NFTのマーケットは拡大を続ける一方で、情報収集も困難となっています。NFT Mediaのようなメディアを活用して、正しい情報を手に入れましょう。 NFT Mediaで最新情報をチェックする NFTを購入できるおすすめのマーケットプレイス ここからはNFTの購入におすすめなマーケットプレイスを国内と海外に分けて解説します。 NFTマーケットプレイスとは、NFTの売買や取引を行うオンラインプラットフォームで、国内外に様々な特徴をもった多数のマーケットプレイスがあります。 国内のNFTマーケットプレイス 1.Coincheck NFT(コインチェックNFT) 画像:Coincheck NFT 名称 Coincheck NFT(コインチェックNFT) 主な取扱NFTタイプ ゲームアセット / トレーディングカード 決済対応通貨・手段 ビットコイン / イーサリアム / リップル / ネム / ライトコイン / ビットコインキャッシュ, etc. ガス代(手数料) 出品・購入:無料 販売:10% 出庫:0.01〜0.16ETH 対応ウェブウォレット メタマスク 対応チェーン Ethereum 公式サイト https://coincheck.com/ja/nft 国内最大級かつ金融庁認可の暗号資産取引所Coincheckが運営するNFTマーケットプレイスです。 決済通貨の豊富さや、シンプルでわかりやすいUIに加え、オフチェーン取引に対応している点が特徴です。ウェブウォレットに接続していなくてもCoincheckアカウントさえあれば利用可能です。 Coincheck NFTとは?NFTマーケットプレイスの特徴と使い方を解説 2.Adam by GMO 画像:Adam by GMO 名称 Adam by GMO 主な取扱NFTタイプ デジタルアート 決済対応通貨・手段 イーサリアム / 日本円 / クレジットカード ガス代(手数料) 二次販売:5% クレジットカード決済:3% 日本円決済:300円(振込手数料) 対応ウェブウォレット メタマスク 対応チェーン Ethereum 公式サイト https://adam.jp/ GMOインターネットグループの小会社が運営するNFTマーケットプレイスで、取り扱うNFTはイラスト、ビデオ、音楽などのデジタルアートがメインです。 著名人のNFTが多く出品されていることや、日本円やクレジットカードでの決済が可能であることも特徴です。 3.HEXA(ヘキサ) 画像:HEXA 名称 HEXA(ヘキサ) 主な取扱NFTタイプ デジタルアート / ツイートNFT / デジタル住民票 / スポンサーNFT, etc. 決済対応通貨 日本円 / クレジットカード / XYM / WETH / WMATIC ガス代(手数料) 購入・出品・出庫:無料 販売手数料:Polygonチェーンの場合20%、イーサリアムチェーンの場合30% 対応ウェブウォレット メタマスク 対応チェーン Ethereum / Polygon 公式サイト https://hexanft.com/ HEXAは日本円のみで取引を関係できるNFTマーケットプレイスです。購入や出庫に手数料がかからず、販売収益も日本円で受け取ることができるため、暗号資産をもっていなくてもNFTの売買が可能です。 HEXAでは数々のユニークなNFTが出品されていますが、なかでも著名人のツイートNFTが話題をよびました。Twitterのアカウント認証を行うことでツイートをNFT化し「ツイートNFT」として出品することが可能です。 4. ANA NEO:NFTマーケットプレイス 名称 ANA GranWhale NFT MarketPlace 主な取扱NFTタイプ デジタルアート・地域創生・ANAオリジナル・デジタルスタンプラリー 決済対応通貨 日本円・ETH ガス代(手数料) あり 対応ウェブウォレット メタマスク 対応チェーン Ethereum 公式サイト https://nft.ana-granwhale.com/ ANA GranWhale NFT MarketPlaceは、ANAのグループ企業ANA NEOが運営するNFTマーケットプレイスです。メールアドレスの登録だけでアカウントを作ることができ、クレジットカードでNFTを購入できるため、初心者の方におすすめのNFTマーケットプレイスです。 エアライングループとしては世界初になったこのNFTマーケットプレイスでは、”ANAの幻の飛行機”など魅力が詰まったANAオリジナルコンテンツから、デジタルアート、地域を応援する体験型NFTまで、さまざまなNFTを取り扱っています。 NFTを用いたデジタルスタンプラリーを日本各地で開催しており、ただ販売・取引するだけのマーケットプレイスではなく、NFTとのタッチポイントを分かりやすく提供しています。 5. そごう西武社:NFTマーケットプレイス 名称 NFT PRODUCED BY SEIBU SOGO 主な取扱NFTタイプ デジタルアート・IP・イベント, etc. 決済対応通貨 ETH・MATIC(POL) ガス代(手数料) 一次出品:8% 二次出品:5% 対応ウェブウォレット メタマスク 対応チェーン Ethereum / Polygon (Matic) 公式サイト https://nft.sogo-seibu.jp/ NFT PRODUCED BY SEIBU SOGOは、百貨店を運営するそごう西武が2024年6月より運営するNFTマーケットプレイスです。 百貨店では初となる本NFTマーケットプレイスは、「新たなコミュニケーションの場の創出」をコンセプトに運営されています。文化の目利きが選んだNFTが多数揃っています。 リアル空間である西武渋谷店も活用したPOPUPイベントも活発に実施しており、リアルとデジタルを感じ取ることができる、そごう西武ならではのNFTマーケットプレイスです。 海外のNFTマーケットプレイス 1.OpenSea(オープンシー) 画像:OpenSea 名称 OpenSea(オープンシー) 主な取扱NFTタイプ ゲームアセット / デジタルアート / トレーディングカード / ユーティリティトークン, etc. 決済対応通貨 SOL、BTC、ETH、MATIC、AVAX、KLAY、BNB等 手数料 二次販売:2.5% 対応ウェブウォレット MetaMask / TrustWallet / Ledger Live /Phantom / Coinbase Wallet, etc. 対応チェーン Ethereum、Arbitrum、Avalanche、Base、Polygon、Optimism、Solana、Zora等 公式サイト https://opensea.io/ja 世界最大手のNFTマーケットプレイスであり、その対応するチェーンとウェブウォレットの豊富さが特徴です。 スタイリッシュで直感的な操作がしやすく、取り扱うNFTの種類も豊富で、NFTの売買を検討するならばまず一度は訪れるべきマーケットプレイスと言えるでしょう。 NFTマーケットプレイスOpenSeaの使い方、出品から購入、ミント方法までを完全解説 2.Blur(ブラー) 画像:BLUR 名称 BLUR(ブラー) 主な取扱NFTタイプ ゲームアセット / デジタルアート / トレーディングカード / ユーティリティトークン, etc. 決済対応通貨 イーサリアム ガス代(手数料) 販売:0% 対応ウェブウォレット メタマスク / WalletConnect / Coinbase Wallet / OKX Wallet 対応チェーン Ethereum 公式サイト https://blur.io/ 2023年2月に前述のOpenSeaの取引高を上回るなど、昨今注目の大手NFTマーケットプレイスです。 手数料0円という大きな強みに加えて、複数のマーケットプレイスを横断して出品状況の確認や取引ができるアグリゲーター機能などプロトレーダー向けのサービス提供が特徴です。 また、独自トークンである$BLURのエアドロップなども話題をよび、今後の展開が注目されます。 NFTプロジェクト「Blur」の使い方を解説|購入や出品方法も 3.Magic Eden(マジックエデン) 名称 Magic Eden(マジックエデン) 主な取扱NFTタイプ ゲームアセット / デジタルアート / トレーディングカード / ユーティリティトークン, etc. 決済対応通貨 SOL、BTC、ETH、MATIC、ETH(Baseチェーン) 手数料 掲載料:0%、取引手数料:2% 対応ウェブウォレット Phantom/Magic Eden Wallet/OKX Wallet/MetaMask/Coinbase Wallet 等 対応チェーン Ethereum、Solana、Bitcoin、Polygon、Base、Arbitrum、Apechain、Berachain (予定) 公式サイト https://magiceden.io/ Magic EdenはOpenSeaに匹敵する大手NFTマーケットプレイスで、複数のチェーンに対応している他、OpenSeaとは異なるUIや分析データと共にNFTの売買などが行えます。 昨今注目を集めているBitcoin上のNFTも取り扱っているのも特徴の1つと言えます。 NFTの購入方法 ここからはNFTの具体的な購入方法について、事前の準備を含め、以下の3ステップで解説します。 ① ウォレットの作成 ② 暗号資産の購入・送金 ③ NFTの購入 ① ウォレットの作成 まずはウェブウォレットの作成から始めましょう。NFTを購入するための暗号資産や購入したNFTの管理、マーケットプレイスへの接続などで基本的に必須となります。 数多くのウォレットが存在しますが、基本的にはイーサリアムベースのサービスに幅広く対応する「メタマスク」を最初に作っておけば間違いないでしょう。 くわしい手順は下記の記事で解説していますが、ここでは手順の概略を説明します。 MetaMask(メタマスク)の使い方まとめ!入出金・トークン追加も超簡単 メタマスク公式サイトにアクセスし「Download」を選択、案内に沿ってPCの場合はブラウザ拡張機能をインストール、スマホの場合はアプリをダウンロード インストール及びダウンロードが終わったら、「新規ウォレットを作成」>パスワード設定>「作成」と進む(パスワードは適切に保管しましょう) シークレットリカバリーフレーズについての注意書きが表示されるので確認し、次に進む 案内に沿ってシークレットリカバリーを保存し、適切に保管する 「Account 1」という表示がウォレット残高が表示されたらウォレット作成が完了 ② 暗号資産の購入・送金 主要なマーケットプレイスにてNFTを購入する際には、決済通貨として暗号資産が必要になります。そのため、まずは元手となる決済用の暗号資産を準備しておきましょう。 暗号資産の購入におすすめの取引所は「Bitget」です。 Bitgetをおすすめする理由 クレジットカード決済で日本円で暗号資産を購入できる ウェブサイトとスマホアプリともに日本語対応で安心 手数料の割引があったり、お得なキャンペーンを利用できる 多くの海外取引所では日本円での暗号資産の購入はできませんが、Bitgetであればクレジットカード決済で日本円で暗号資産の購入が可能です。 また、公式ウェブサイトとスマホアプリの両方が日本語に対応しており、はじめての方でも安心です。 さらに、Bitgetが発行するトークンであるBGBを使用すれば取引手数料が20%オフになったり、新規登録によるクーポン配布や入金に応じたキャッシュバックなど、様々なキャンペーンを利用することができます。 Bitgetの登録はこちら 購入する暗号資産は「イーサリアム (ETH) 」がおすすめです。今回ご紹介したマーケットプレイスでは日本円かイーサリアムのどちらかで決済ができるものばかりです。 また、購入した暗号資産はマーケットプレイスでの決済に使用できるよう、作成したウォレットに送金しておきましょう。 Bitgetから外部ウォレットへの送金(出金)方法については、下記のサポートページが参考になります。 関連:出金方法ガイド|Bitget ③ NFTの購入 ここまでくるとついにNFTの購入です。手順の概略は以下の通りです。 NFTマーケットプレイスとウォレットを接続する 購入したいNFTを見つける NFTの詳細画面から「Buy (購入する) 」を選択 ウォレット側で承認して決済 今回紹介した主要なマーケットプレイスごとのより詳細なNFT購入手順については、以下の各記事で解説しています。 Coincheck NFT Coincheck NFTとは?NFTマーケットプレイスの特徴と使い方を解説 OpenSea NFTマーケットプレイスOpenSeaの使い方、出品から購入、ミント方法までを完全解説 Blur NFTプロジェクト「Blur」の使い方を解説|購入や出品方法も NFTの購入に際して注意するべきこと ここからはNFTを始める場合に知っておくべき注意点について解説します。 投機性が高く、価格が不安定 現在のNFTは投機的な取引の対象としての性格が強い傾向にあり、その価格は大きく変動することがあります。 そのため、場合によってはNFTの価格変動によって大きな損失が発生してしまうリスクもあります。 偽プロジェクトや詐欺等のリスク 偽のNFTプロジェクトを装って資産を詐取しようとする詐欺等のリスクもあることに注意しましょう。 とくにOpenSeaなどのマーケットプレイスでプロジェクト名を検索すると、偽プロジェクトがたくさんヒットすることがあります。 このような詐欺等の被害に遭わないためにも、お気に入りのプロジェクトにはHPや公式SNSのリンクからアクセスしたり、正しいURLをブックマークしておくなど、普段の対策を心がけるようにしましょう。 著作権はクリエイターに帰属する NFTの著作権は原則としてクリエイターに帰属します。 しかし、有名キャラクターや他クリエイターの作品などの著作物を使用したと思われる二次的著作物がNFTマーケットプレイスで販売されていたりと、現在の法的枠組みでは十分に取り締まることができていないのが現状です。 こうした問題が気になる方は、法整備や法解釈が不十分である現状ではマーケットプレイスごとの利用規約等をしっかりと確認しておく必要があるでしょう。 NFTの購入方法 まとめ NFTの購入方法とおすすめのマーケットプレイスについて解説しました。 盛り上がりを見せるNFTですが、アートや音楽からゲームなど身近な分野でも応用がどんどん進んでいます。 この機会にぜひNFTをまずひとつ所有してみることからはじめてみてはいかがでしょうか。 参考サイト:Web3電子の巻 免責事項 ・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。 ・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。 ・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)
NFT
2024/11/13マクドナルド、人気NFTプロジェクト「Doodles」とコラボか
[no_toc] マクドナルドが人気NFTプロジェクト「Doodles」と思われる動画をXにて公開しました。 • ᴗ • 11/18 pic.twitter.com/LDxlE9pnrx — McDonald's (@McDonalds) November 12, 2024 詳細は未だ発表されておらずDoodlesではない可能性もありますが、Doodlesコミュニティから大きな注目を集めており、Doodlesに関連したリプライが多数ついています。 Doodlesのフロアプライスは一時、60%の急騰 [caption id="attachment_124829" align="aligncenter" width="1300"] Doodles|CoinGecko[/caption] マクドナルドのXの投稿をきっかけとして、Doodlesのフロアプライスは1.68ETHから現在(記事執筆時)2.15ETHまで推移しています。一時2.7ETHを記録した時間もあり、これは約60%の急騰となります。 Doodlesではない可能性が未だあるものの、このフロアプライスの急騰は大手企業とのコラボレーションの期待の高さを反映していると言えるでしょう。 情報ソース:CoinGecko
NFT
2024/11/13NFTプロジェクト「Claynosaurz」、コンソール向けオープンワールドゲームを発表
[no_toc] Solanaの人気NFTプロジェクトである「Claynosaurz」が、新たにコンソール向けゲームのプロジェクトを発表しました。今回の発表では、プロトタイプのゲーム映像が初公開されました。 🎮 SNEAK: Claynosaurz x Gameloft + Consoles Gameloft’s team surprised us with an Early Gameplay Prototype, demonstrating how our world can expand across platforms, including consoles. Leveraging the latest Unreal Engine tech, they’ve built a sandbox where our interoperable… pic.twitter.com/YUfpROULke — Claynosaurz (@Claynosaurz) November 12, 2024 同ゲームは、フランスのゲーム会社Gameloftとの共同制作により、Unreal Engineを使用して開発が進められており、広大な仮想空間を自由に探索できるオープンワールドゲームとして開発されています。 また、Claynosaurzのモバイルゲームと同じ相互運用可能なアセットが使用可能になる予定とされており、さらに幅広いプラットフォームで楽しむことが可能になります。 Thumbs working overtime pic.twitter.com/9Go6pR1Ldh — Claynosaurz (@Claynosaurz) November 12, 2024 NFTプロジェクトのゲーム化は、YugaLabsのBored Ape Yacht Club(BAYC)やOtherSide、Pudgy Penguinsのような他の人気NFTプロジェクトでも進んでおり、Claynosaurzの新作ゲームもこの流れを踏襲する形となっています。NFTとゲームの融合が進む中、Claynosaurzがどのような革新的なプレイ体験を提供するかに注目が集まります。 ディズニーとHasbroの元幹部がClaynosaurzの顧問に就任 Claynosaurzは今回のオープンワールドゲームを発表だけでなく、ディズニーとHasbro(米国のおもちゃメーカー)の元幹部であるSimon Waters(サイモン・ウォーターズ)氏がClaynosaurzの顧問に就任したことも発表しました。 Former Disney and Hasbro exec Simon Waters joins our Claynosaurz Board of Advisors! Simon brings unparalleled expertise from his work with some of the world’s most iconic entertainment brands, including Mickey Mouse, Winnie the Pooh, My Little Pony, Transformers, and Power… pic.twitter.com/KeeZa2jNUb — Claynosaurz (@Claynosaurz) November 11, 2024 Simon Waters氏は、ディズニーではフランチャイズ開発・戦略マーケティングのVPを、Hasbroではグローバル・ライセンシング担当SVPを務めた経歴を有しており、Claynosaurzのさらなる発展に寄与することが期待されています。
NFT
2024/11/12ブロックチェーンゲーム「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」、年末にベータテスト開始
OasysのSG Verseで展開されるブロックチェーンゲーム「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」の正式ロゴとロードマップが発表されました。2024年末のクローズドベータテスト開始を目指し、現在、様々な準備が進められています。 #魁三国志大戦AMA で今後のロードマップを発表! 詳細は後日お知らせいたします⚡️ ▼AMAはこちら!https://t.co/UQi98CilI4 pic.twitter.com/xATqxrXtFJ — 魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms- (@b3k_jp) November 11, 2024 先日行われたAsk Me Anything (AMA) にて公開されたロードマップによると、11月14日から始まる事前イベントの「義勇の夜明け」では、ゲーム内で使用できる武将カードが登場予定です。ここで獲得できる「武将の書簡」は、後日武将カードに変換できるとのことです。 また「義勇の夜明け」のストーリー展開も予定されており、11月後半にはストーリー2、12月にはストーリー3が公開予定です。 2024年12月にはクローズドベータテストが開始されます。クローズドベータテストはPCのウェブブラウザでのプレイとなり、スマホ版は正式リリース時に対応予定です。ここでは、バトルを通じてランキングを競うことができます。ただし、ショップ、マーケットプレイス、NFT関連といった機能は利用できないとのことです。 クローズドベータテストの参加者は約500名を抽選で決定する予定としており、「義勇の夜明け」への参加者や今後開催される各種キャンペーン参加者の中から選出される模様です。 クローズドベータテスト参加者には本編で利用できる称号とフレームが付与される特典も用意されています。
NFT
2024/11/11NFTマーケットプレイス大手「Magic Eden」Sei Networkへの対応を発表
NFTマーケットプレイス大手のMagic EdenはSei Networkへの対応を発表しました。これにより、まもなくSei Network上で発行されたNFTがMagic Edenで取引可能になる予定です。*具体的な開始日時はまだ公開されていません Wen @SeiNetwork? 🔴 You’ll soon be able to seamlessly trade all of your favorite Sei NFTs all in one place, only on Magic Eden. All of the best chains, all in one place. pic.twitter.com/Rzqf3S2qob — Magic Eden 🪄 (@MagicEden) November 7, 2024 Magic Edenは昨今、マルチチェーン展開を積極的に進めており、先日にはApeChainへの対応とNFT取引の開始を発表したばかりです。さらにBeraChainへの対応も予定されており、今回のSei Networkへの対応を含めると合計9つのブロックチェーンに対応することになります。 現在、7つのチェーンのNFTとRunesに対応しているため今回の発表で対応チェーンはさらに拡大することになります。 これらの積極的な動きに加え、Magic Edenは先日、独自トークン$MEのテストを実施しました。 $TestME is so close I can almost taste it (and it tastes like butter pecan). Thread of all your burning questions, answered 🧵 pic.twitter.com/aYAYoav8WP — Magic Eden 🪄 (@MagicEden) October 26, 2024 トークン発行への期待も高まっており今後の動向に注目が集まっています。
NFT
2024/11/07Roninウォレット、セキュリティ強化のためのアップデートを発表
[no_toc] Roninウォレットは、メールアドレスやソーシャルログインを使ってウォレットを作成したものの、しばらくログインしていないユーザーに向けて、今すぐログインするよう呼びかけています。 Important Ronin Wallet Announcement There are a few users who created Ronin Wallets using an email address or social login – but haven’t logged in for a while. If that’s you, we encourage you to log in to Ronin Wallet right now. Why? Because we’ve made important updates to the… pic.twitter.com/RmqAue18ck — Ronin (@Ronin_Network) November 6, 2024 今回のアナウンスは、Roninウォレットのセキュリティ向上と重要なアップデートが完了したことを受けたものです。 アップデートの概要 このアップデートでは、ユーザーがウォレットにログインすることで、システムが自動的に新しい「キーレスシステム」にアップグレードされる仕組みとなっています。アップグレードにかかる時間はおよそ3分程度です。以下が具体的な手順です。 モバイルでは「Ronin Wallet 2.0」を使用し、デスクトップでは拡張機能からウォレットにアクセス。 ソーシャルログインまたはメールでログイン。 Recovery Passwordの入力または作成。 アップグレード完了。 また、近く新しいFirefox対応のRoninウォレットもリリース予定とのことです。 Ronin Waypointへのアップデート 今回のアップデートは、「Ronin Waypoint」と呼ばれる、Roninエコシステム向けのユニバーサルアカウント&キーレスウォレットに関連しています。Waypointではシードフレーズや拡張機能を使用せず、ログインやオンチェーン資産の管理、ゲーム内トランザクションが可能になります。 シードフレーズが不要になることで、メールアドレス、OTP(ワンタイムパスワード)、SNSログイン(Facebook、Google、Apple ID)でログインが可能になり、ガス代が無料になることが発表されています。 現在、Ronin WaypointはAxie Classicで利用可能です。アップデートを実施する前に、秘密鍵やシードフレーズの保管状態を必ず確認し、バックアップをとっておくよう推奨されています。 情報ソース:Ronin
NFT
2024/11/07アディダスのNFTプロジェクト「ALTS by adidas」ホルダーにコレクション配布
スポーツブランド大手アディダスが展開するNFTプロジェクト「ALTS by adidas」のホルダー向けに、新たな特典「CLOTHING TRAIT」の配布が行われています。 Around 6.000 clothing traits already secured ✅ - The claim closes tomorrow (Nov. 6, 12PM CET). If you don’t claim in time, don’t worry - you’ll be randomly assigned a clothing trait upon final reveal.https://t.co/Spl7tTAeZw https://t.co/w8xac8aX3D — ALTS by adidas (@altsbyadidas) November 5, 2024 このCLOTHING TRAITは、今後のALTS by adidasコレクションの服の役割を果たすアイテムで、Common、Novel、Rare、Epicの4段階のレアリティが存在します。 長期ホルダーは高レアリティのCLOTHING TRAITを入手できるチャンスが用意されています。具体的には「adidas Virtual Gearのスナップショットに参加したユーザー」や「Into the Metaverse(ITM)フェーズ2をALTS by adidasコレクションにバーンし、それ以降このNFTを保持しているユーザー」などが対象です。複数の条件を満たすことで高レアリティアイテム獲得の確率は上昇する模様です。 CLOTHING TRAITのClaim期限は、11月6日午後12時(中央ヨーロッパ時間)までとなっています。 これらのCLOTHING TRAITは、今後リビールされるALTS by adidasコレクションのPFPに反映予定です。ホルダーは、自身のNFTにどのような特性が付与されるのか期待が高まります。 記事ソース:collect.adidas.com
NFT
2024/11/05MocaListで0G AI Alignmentノードセールが実施
共同ブランドトークンローンチプラットフォーム「MocaList」で0G AI Alignmentノードセールが実施されることが発表されました。 関連:Web3データを拡張するための分散型AI OS「0G Labs」AMAレポート Our marquee project @Moca_Network has announced that @0G_labs, an organization leading the charge to make decentralized AI accessible and beneficial to all, will conduct the 0G AI Alignment Node Sale on MocaList to further promote AI for consumer applications.… pic.twitter.com/d3HBJuQZ0l — Animoca Brands (@animocabrands) November 5, 2024 NFTコレクションを活用し相互運用性のある消費者ネットワークを構築する「Mocaverse」とトークンセールプラットフォーム「Coinlist」によって今年4月に立ち上げられたMocaListでは、今回、分散型AIオペレーティングシステムの構築を目指す0G Foundationが手掛ける「0G AI Alignmentノード」が販売されます。 0G AI Alignmentノードは、0Gネットワークの各ノードの監視や不正データの識別、AIモデルのドリフト軽減を行い、ネットワークのセキュリティを高める役割を果たすとされています。また、0Gエコシステムへの貢献と共にリワードプログラムなどで還元を受ける可能性もある模様です。 ノードセールは2024年11月7日からMocaListで開始され、11日にホワイトリストセール、13日にパブリックセールが行われます。$MOCAをMocaverseウェブサイトでステーキングしているホルダーはも0GノードNFT購入の優先アクセスが得られます。 MocaverseのプロジェクトリーダーKenneth Shek氏は「 0G財団と提携し、消費者に焦点を当てた分散型AIアプリケーションのイノベーションを推進できることを嬉しく思う。このパートナーシップは、分散型AIに対する消費者の認識を高め、より透明でユーザー中心の方法でデジタル体験を再構築する可能性を高める上で重要な役割を果たすと確信している」と述べています。 ノードセールに参加するには、https://coinlist.co/register にて事前に登録とKYCを完了する必要があります。 記事ソース:Animoca Brands