
分散型ストレージプロジェクトの Crust Networkが発行する $CRU がHuobi Globalへ上場

アラタ | Shingo Arai
2017年5月に仮想通貨への投資を開始。ブロックチェーンや仮想通貨の将来に魅力を感じ、積極的に情報を渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログを通じて発信するように。
Polkadotエコシステムにおいて、分散ストレージの実現を目指すCrust Networkが発行する CRUトークンが9月21日11時にHuobi Globalへと上場を行いました。
Crust Networkは9月18日にCommunity Sealed Bid Auctionを実施し、1ETHあたり64.5CRUでのトークンの価格が付き、Huobiでの上場に関しては約14ドルで上場し、現在は8ドル近辺で推移しています。
また、今回Huobi GlobalにてHTをStakeすることで、期間中に150,000のCRUトークンをリリースし、HTをStakingしているユーザーに対して、報酬を与えます。
Crust Networkは分散ストレージ向けのインセンティブレイヤーとして機能するパブリックブロックチェーンです。
IPFS(InterPlanetary File System)他、様々なストレージレイヤーのプロトコルをサポートし、分散型のクラウドエコシステム実現の可能性を持ちます。
また、Crust Networkは9月15日にシリーズAラウンドの資金調達を完了させています。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…