
Flow blockchainの日本向けAMAが10月5日20時より開催、10名に15USDTが当たるリワードも

アラタ | Shingo Arai
2017年5月に仮想通貨への投資を開始。ブロックチェーンや仮想通貨の将来に魅力を感じ、積極的に情報を渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログを通じて発信するように。
現在、Coinlistにてトークンセールを実施中のFlow Blockchainが、日本向けのAMAを10月5日20時より開催することになりました。
Flow Blockchainは高速・分散・デベロッパーフレンドリーの3点を特徴とするゲームに特化したパブリックブロックチェーンです。
CryptoKittiesのチームにより開発が進められており、次世代のゲーム、アプリケーション、デジタル資産の管理に最適なインフラとなることを目指しています。Flow Blockchainに関する詳しい記事はこちらを参照下さい。
今回は、CRYPTO TIMESの編集長である新井がモデレーターとして参加し、日本ユーザーが気になっているFlow Blockchainに関しての理解をAMAを通して、深めていくことを目的としています。
- Flow Blockchain Japanese AMA
2020年10月5日 20:00-
Flow Blockchain 日本語Telegramグループ
※事前に質問を募集し、質問が選ばれたユーザーの中から10名に15USDTをプレゼント
今回のAMAはTelegramにて行うため、こちらのリンクよりFlow BlockchainのTelegramに参加ください
また、今回のAMAでは事前に聞きたい質問を募集します。当日、AMAに参加し、質問が選ばれた人10名に 15USDTをプレゼントします。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…