
7/29から2日間に渡り「FUKUOKA DAO CAMP」が開催 | DAOを基礎から学び、体験しよう
DAOを基礎から学び、体験することでWeb3.0への入口を開く「FUKUOKA DAO CAMP(2023年7月29、30日)」が、スタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next」で開催されます。
福岡市と共催でWeb3.0イベントを開催します🔥
Web3チョット興味あるヨな人は、是非ともご参加ください🤝■ Web3.0 Town Hall (7/20)
豪華ゲストを招いたトークセッションを実施■ FUKUOKA DAO CAMP (7/29,30)
DAO、Web3.0を基礎から学べる勉強会&ワークショップhttps://t.co/RZM2BVgCBa— ビニール🦇🔊 (@vvinyll) June 27, 2023
目次
「FUKUOKA DAO CAMP」はDAOでの活動を体験する参加型プログラム
FUKUOKA DAO CAMPでは、国内外のDAOと協働する当社のリサーチャー・開発者等が講師となって、DAOの必要性や成り立ちから実際の立ち上げ方まで解説し、参加者も共にDAOでの活動を体験する参加型プログラムです。
DAOを切り口にWeb3.0の意義をより深く知るだけでなく、同じWeb3.0の世界に入る仲間のコミュニティに参加し、イベント後も継続的に学び続けられる環境を提供します。
今回のイベントは、Fracton Ventures株式会社が福岡市からの委託を受け、福岡市内でWeb3.0の普及促進と新たなプレイヤーの育成を目的として実現されました。
「FUKUOKA DAO CAMP」の対象者
- Web3.0に関心のある学生・社会人の方
- DAOでの活動に興味がある方
- Web3.0の領域で自分で何かやってみたいという思いがある方
「FUKUOKA DAO CAMP」セッションテーマ
- DAOとは何か、どのようなDAOの実例があるか
- DAOの可能性や失敗例、現時点でのDAOの課題
- DAOでの活動に必要なツールを操作してみる(ワークショップ)
「FUKUOKA DAO CAMP」概要
- 日時:2023年7月29日(土)・30日(日)10:00~17:00 ※2日間のプログラム
- 会場:Fukuoka Growth Next(福岡市中央区大名2丁目6-11)
- 定員:先着30名
- 参加費:無料
※現在、募集は締め切っています。
先週は、「Web3.0 Town Hall」というWeb3.0のユースケースやWeb3.0領域で活動する方々からの実際に活動しているからこそ話せる知見、生の声を通して、Web3.0を身近に感じていただくトークイベントが行われました。
Web3.0 Town Hall (7/20)
豪華ゲストを招いたトークセッションを実施福岡で活動しているCrypto関係者や、福岡関連でWeb3.0施策をしている企業様をお呼びしたトークセッションを実施します。
元美容師と元教師によるセッションもあります✂
参加申込:https://t.co/x1sGpFxExd pic.twitter.com/CT4pUqwhaS
— ビニール🦇🔊 (@vvinyll) June 27, 2023
福岡市は、Web3.0業界における福岡市のプレゼンス向上を図る企画を積極的に打ち出しており、Web3.0プレイヤーが創出されることを目指しています。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- イベント2019/08/26
Ripple(リップル)主催カンファレンス「SWELL 2019」の登壇イベントが一部公開済
Yuya
Ripple(リップル)主催カンファレンス「SWE…
- イベント2021/06/11
『Plasm(現Astar)・Shiden Network』の概要や特徴、AMAの内容をQ&A形式で解説!
ユッシ
『Plasm(現Astar)・Shiden Network』の概…
- イベント2021/10/02
『GameFi』の概要や特徴、AMAの内容をQ&A形式で解説!
ユッシ
『GameFi』の概要や特徴、AMAの内容をQ&A…
- イベント2021/03/31
『Mask Network』の概要や特徴、AMAの内容をQ&A形式で解説!
ユッシ
『Mask Network』の概要や特徴、AMAの内容…
- インタビュー2019/04/18
『eToroXの取引所ローンチとこれからの事業戦略とは?』eToroX Dron Rosenblum氏へ突撃 独占インタビュー
Yuya
『eToroXの取引所ローンチとこれからの事…