株式会社Gaiax(ガイアックス)は先月30日、Facebookのコンソーシアムチェーン「Libra (リブラ)」を活用したオープンソースソフトウェアの開発を開始した事を発表しました。
同社が注力するシェアリングエコノミー(CtoC)事業にブロックチェーンのスマートコントラクト技術を採用する事で、第三者が立ち会わなくて済むモノの貸し借りや役務提供の実現を目指すといいます。
ブロックチェーン開発担当の峯荒夢氏は、莫大な資金力で担保される価値安定性をリブラをプラットフォームとして選んだ理由のひとつとして挙げています。
同氏は、リブラには法規制面で懸念が残っている事を理解した上で、可能性を模索するためにオープンソースソフトウェアのプロトタイプ作りに取り組んでいくと述べています。
記事ソース: Gaiax
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…