サイバーセキュリティ企業のGuardicoreが、ユーザーの許可なしに匿名通貨「タートルコイン(TRTL)」を不正マイニングするマイニングマルウェアが世界中の推定約5万台のサーバーに感染しているとする研究結果を発表しました。
「Nansh0u」と呼ばれるこの大規模攻撃は中国ベースのハッキングであると推測されており、その攻撃対象はWindowsオペレーティングシステムのMS-SQLおよびPHPMyAdminサーバーであることがわかっています。

Nansh0uの感染数の推移
今回感染が確認されたサーバーはヘルスケア・情報通信・メディア・IT系企業が利用しているといい、不正マイニング用ソフトウェアは遮断不可能な形で実行されるように設計されているといいます。
その他にも、Nansh0uはシステム内の証明・権限の脆弱性悪用などといった従来「プロフェッショナル」なハッカーが利用する手口を用いているといいます。
Guardicoreは、今回のケースはこのような高等技術がより簡単にアクセスできてしまうようになったことを証明する一例であるとし、「クリプトジャッキング」の手口がより洗練されてきていると喚起しています。
記事ソース: Guardicore
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…