株式会社HashHubがステーキング事業「Sanka Network」を開始
   公開日 : 2019/07/12

株式会社HashHubがステーキング事業「Sanka Network」を開始

アラタ | Shingo Arai

2017年5月に仮想通貨への投資を開始。ブロックチェーンや仮想通貨の将来に魅力を感じ、積極的に情報を渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログを通じて発信するように。

ct analysis

本郷三丁目にブロックチェーン特化型のコワーキングスペースを構えるHashHubがステーキング事業として「Sanka Network」の提供を開始しました。

Sanka Networkを利用することで、ユーザーは、対象の仮想通貨(暗号資産)を用いて、金利のような収入を得ることが出来るようになります。

サービススタート時点での対象の通貨は下記の通りとなっており、今後、数ヶ月で対応通貨を拡充していく予定となっています。

・COSMOS(ATOM)

・Tezos(XTZ)

・IOST

また、Sanka Networkはサービスのオープン記念として、現在、ゼロ手数料キャンペーンを実施中です。

通常、ステーキング事業者はユーザーが得られる報酬のうち10-15%程度を手数料として徴収していますが、Sanka Networkではこの手数料をゼロにするキャンペーンを8月末日までを予定として行うとしています。

公式サイト https://www.sanka.network/

okcoin japan 720

関連記事 同じライターから

同カテゴリの人気記事