IOS財団は今月5日、IOSTブロックチェーンの2019年後期ロードマップを公開しました。
第3四半期には、新たなメインネットバージョン(v3.2.0)が導入される予定で、これに伴いネットワークセキュリティの強化も行われることになっています。
また、IOSTチェーンを活用した分散型取引所(DEX)とハードウォレットの統合や、新たなノードガバナンスの提案、開発者向けバウンティプログラムの実施なども同時期に予定されています。
第4四半期には、プラットフォーム上初となるクロスチェーン・サイドチェーンの実装や、IRC-20トークンをワンクリックで作成できる機能の追加などが予定されています。
今年2月にメインネットをローンチしたIOSTは、コミュニティ育成やDAppエコシステムの構築にも力を入れており、今月2日には南米で人気を集めているショートビデオアプリ「Bermi」がIRC-2oトークン「EMOGI」の発行を発表しています。
記事ソース: IOST Medium
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…