手頃な価格でルーツや疾患などを知ることができる遺伝子検査が近頃流行していますが、安易にこういったDNA情報を公開してしまうことがプライバシー上の問題としても指摘されています。
そんな中、米サンフランシスコの「Nebula Genomics」は、暗号資産やVPNなどを活用してサービス決済からDNAサンプル提出までを全て匿名で行えるサービスを発表しました。
同サービスは、暗号資産やプリペイド型のクレジットカードなどで支払いをし、使い捨てのメールアドレスを登録、VPNで注文を行い、ピックアップポイントからサンプルを運送してもらうことで、一連の流れで個人情報が漏れないようになっています。
記事ソース: Nebula Genomics
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…