Othersideメタバース、新ステージを正式公開

Othersideメタバース、新ステージを正式公開

Bored Ape Yacht Club(BAYC)を手掛けるYuga Labsが開発するメタバースプロジェクト「Otherside」が11月12日、新ステージ「Nexus」を正式公開しました。Act I「The Nexus Wakes Up」として開始されたこのステージでは、Kodasキャラクターが故郷に帰還したことが発表されています。

OthersideMetaの公式アカウントによると、Nexusは「生きた世界」として設計されており、プレイヤーはotherside.xyzから探検を開始できます。公開直後から多くのプレイヤーがSNS上で体験を共有しています。

プレイヤーからのフィードバックではNexusのグラフィック品質と壮大なスケールに対する評価が目立っています。複数のユーザーが投稿した画像や動画から、広大な空間と詳細な環境デザインが確認できます。

Othersideは2022年のローンチ以来、段階的にコンテンツを拡充してきました。10月31日にはAmazon Video Gamesとのコラボレーションで「Boximus」NFTのプライマリーセールを実施し、完売を記録しています。BoximusはOthersideメタバース内のアバターとして使用可能であることが確認されています。

Othersideエコシステムは、ApeChain上での展開も進めており、11月には「Arbinaut」NFTの無料配布や「Helly Hustle」ゲームのリリースなど、複数のプロジェクトが同時進行しています。

Nexusの公開はOthersideメタバースが本格的なプレイアブル環境へと進化していることを示す重要なマイルストーンとなっています。


Triaカードは世界中どこでも決済が可能な仮想通貨クレジットカード(約3000円〜)で、驚愕の最大6%が仮想通貨でキャッシュバックされます。さらに、予定されている仮想通貨の無料配布では先行登録者に大きなチャンスも!!

面倒な審査は不要です。現在、期間限定の割引セール中なので是非この機会に登録しておきましょう。(登録に必要なアクセスコード:MWVJXJ6475)

関連:仮想通貨クレジットカード「Tria」の登録方法・使い方【徹底解説】

TriaのWeb3カードに登録

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks