8月16日、BNBスマートチェーン(BSC)のレイヤー2であるopBNBは、インフラストラクチャ プロバイダー向けにメインネットを公開し、デポジット額が550万ドルを記録しました。ただし、現時点では一般ユーザー向けにはまだ公開されておらず、opBNBメインネットの一般公開は2023年8月末から9月初旬を予定しています。
Today, opBNB mainnet opens up to Infrastructure providers 🙌
Read our Path to Mainnet blog to find out more as we get one step closer to the public opBNB mainnet launch.
Below, we’ve included several links for getting started!https://t.co/K2XHAU4NrH
— BNB Chain (@BNBCHAIN) August 16, 2023
Dune Analyticsのデータによれば、opBNBの総ブリッジ額は約550万ドルに達し、opBNB上には23,500 BNB以上がブリッジされていることが確認されています。
参照:https://dune.com/cryptokoryo/opbnb
DeFiLlamaによると、550万ドルのブリッジ額はMoonriver周辺に位置しており、73位のランキングとなっています。
一方、Moonriverの550万ドルはTVLの数値であり、opBNBのブリッジ額は異なる基準であるため、おおよその目安としてこの水準を考慮する必要があります。
初日と比較して、opBNBへの入金が鈍化している要因は、まともなプロダクトがまだ存在せず、リスクの高いdappsやトークンしかないことが主な理由です。
以下のチャートツールを見ると、現在最も話題になっているトークンは0101(binaryswapトークン)で時価総額は820K、次にFourトークンが時価総額235Kという状況です。その他の多くのトークンは流動性が低く、また売れない詐欺トークンが大部分を占めているため、まだ資金を入金する際のメリットが少ないと言えます。
参照:https://dexscreener.com/opbnb/binaryswap
opBNBの一般ユーザー向けメインネットのリリースが近づくにつれ大幅な資金流入が見込める
opBNBは、8月末から9月初旬にかけて一般ユーザー向けのメインネットローンチが予定されています。
先日メインネットをローンチしたBaseも、一般ユーザー向けの公開の数日前から急激な資金流入が行われたことを見ると、やはり実績のあるdappsが統合されたり、異常な上昇を記録するトークンの存在が重要であると考えられます。
個人的にopBNBは非常に注目すべきL2であり、引き続きその動向に注目していきたいと思います。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…