Ripple(リップル)・NEM・Fetch.AI・EMURGO(カルダノ)が、欧州連合(EU)内でのブロックチェーン技術や関連規制の助長を目的とした団体「Blockchain for Europe」を設立しました。
同団体は、散在しがちな規制情報をまとめ、EU内でブロックチェーン技術や分散型台帳技術(DLT)の発展に繋がる規制が導入されるよう活動していくとしています。
同団体は先月27日、ベルギー・ブリュッセルのEU議会堂で「Blockchain for Europe Summit」を開催し、政治・ビジネス・学会のキーパーソンらが意見を交わす場を提供したといいます。
事実、同カンファレンスはEU議員やメガバンク多数の他にIBM、マイクロソフトなどといった大手企業が揃って参加したイベントとなったもようです。
ベルギーに拠点を置くBlockchain for Europeは、今年勢いを増しているRipple(リップル)や、Proof of Importance(POI)アルゴリズムを採用したブロックチェーン・NEMらが運営しています。

運営企業一覧 | Jenthe MEDIUMより
暗号資産やDLT関連の規制導入は、多数の国が政策や通貨を共有する欧州連合では特に難しいとみられ、この問題をBlockchain for Europeがどのように解決していくかに注目が集まります。
記事ソース: プレスリリース (英語)
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…