国際カード会社大手のVisaが、Ripple(リップル)の長期パートナーである国際送金サービス企業・Earthportを1億9800万英ポンド(約280億円)で買収したことがわかりました。
EarthportがRippleLabs(リップルラボ)と提携を結んだのは2014年で、以来自社の国際送金サービスにリップル社の技術を取り入れているとされています。
同社はリップル社などのプロダクトを規模の小さな銀行でも利用できるようにする「分散型台帳ハブ」も2016年に発表しています。

Earthportは中継を省いた低コスト・高速な国際送金サービスを提供している | Earthportより
Earthportの核となるサービスは、送受金者間の無駄な中継を省いた低コストで速い国際送金の提供で、リップル社が掲げるサービス内容に類似しています。
同社はリップル社以外にもゆうちょ銀行やバンク・オブ・アメリカ、トランスファーワイズなどといった大型金融機関と提携しています。
2018年の三四半期だけで国際送金額が10%上昇したというVisaは、従来の銀行送金ではない新たな国際送金サービスの重要性を十分に認識しているようです。
記事ソース: Visa to buy British payments firm Earthport for about $250 million (ロイター通信)
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…