Ripple(リップル)社投資部門XpringがFlare Networkへの投資
   公開日 : 2019/11/06

Ripple(リップル)社投資部門XpringがFlare Networkへの投資

アラタ | Shingo Arai

2017年5月に仮想通貨への投資を開始。ブロックチェーンや仮想通貨の将来に魅力を感じ、積極的に情報を渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログを通じて発信するように。

ct analysis

Ripple社の投資部門であるXpringが新しく投資を行ったことを発表しました。

Xpringのブログによると、ゲームと分散型金融(DeFi)業界の利益に重複するスマートコントラクトに焦点を当てて探していたとしており、今回、Turing Complete Federated Byzantine Agreement (FBA) プロトコルを提供するFlare Networksへ投資したことを発表しています。

Flare NetworksではEVM(Ethereum Virtual Machine)を統合し、パブリック/プライベートネットワークにてスマートコントラクトを実行できるようにします。また、XRP Ledger(XRPL)と同様に、Flareではネットワークの安全性を保証するためにスケーラブルでないインセンティブを必要としません。

Flareが提供するネイティブトークンは、アルゴリズム型のステーブルコインであり、スマートコントラクトの支払いはFlareと統合されるInterledgerを介してXRPで行われ、受け取ることができます。

Flareが提供するステーブルコインのホワイトペーパーのドラフトは後日、公開予定とされています。

記事ソース :Flare Network WhitepaperFlareNetworks Blog , Xpring Blog

関連記事 同じライターから

同カテゴリの人気記事