不透明感増す市場|トランプ関税と仮想通貨の行方とは

不透明感増す市場|トランプ関税と仮想通貨の行方とは

引用元: Below the Sky / Shutterstock.com

米国のトランプ大統領が新たに打ち出した関税計画により世界の貿易や金融市場が大きく揺れています。

こうした状況下で仮想通貨にも注目が集まっており、今後の価格変動や投資家心理にどのような影響が及ぶのか、多くの方が気にしているのではないでしょうか。


国内仮想通貨取引所「OKJ」は、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からビットコイン (BTC) の積立購入サービスを提供しています。時間がなく忙しいあなたでもビットコインの投資が行えます。

現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンが実施中。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。

OKJで口座を開設する

高まる関税懸念と世界経済への影響

米国では以前から一部の製造業に回帰を促す目的で中国などに対する関税が段階的に導入されてきました。過去の事例として、2018年ごろには25%程度の追加関税が議論されましたが、今回はさらに大幅な引き上げが発表される見込みです。

たとえば、ある専門家は中国製品に最大79%もの関税がかかるケースを示し、他国からの輸入にも高率の関税が課される可能性を示唆しました。そのため、企業によっては生産拠点をベトナムやメキシコ、中南米などへ移そうとする動きが散見されています。

しかし、今回の関税は多くの国が対象となっており、いわゆる「迂回輸出」を封じる狙いもあるため、実質的にはどこへ生産を移しても厳しい関税に直面する可能性があると見られています。

米国内産業への影響は単純にあらず

こうした保護主義的ともいえる関税強化は、米国国内の製造業にとってプラスに働くはずだという声もありますが、必ずしもそう単純ではないという意見も出ています。実際、部品や機械を海外から調達している米国内の工場では、関税増によるコスト増を嫌い、拡張計画を一時停止したケースがあるともいわれています。生産拠点を本格的に米国に戻そうとする際には、新たに機器や設備の調達や整備が必要になりますが、それに高関税がかかるようでは投資に踏み切れないという問題があるからです。

流通・物流業界の視点に立つと、関税の発効日や適用ルールが複雑化したことで多くの企業が輸送予約を止め、様子見の状態に入っている例もみられます。在庫を事前に積み増して関税発効前に米国内へ入れようとする動きが第1四半期から続いていましたが、実際には今になっても需給の混乱が収まっていません。これに伴い、小売価格の上昇や企業の利益圧縮によるコスト削減の動きが一気に広がる懸念があります。輸送コストや関税分の価格転嫁がどれだけ消費者へ波及するのか、今後の重要な注目点になりそうです。

仮想通貨市場への波及と投資家の視点

こうした貿易・金融市場の不透明感は、仮想通貨の投資家にも無視できない影響を与えます。

仮想通貨は従来、世界経済の先行き不安が高まる場面で資金が流入する場合と、反対に伝統的な資産から切り離された値動きをみせる場合があります。今回の関税ショックによって株価や債券市場が急落するような事態になれば、一部の投資家は分散先としてビットコインやイーサリアムなどへ資金を移す可能性があります。しかし同時に「リスク回避」意識が強まれば、仮想通貨から資金が引き揚げられるシナリオも考えられます。実際、金融市場全体が大きく動揺すれば、仮想通貨市場にも動揺が波及しやすいのは事実です。

専門家の中には「関税によるインフレ圧力は限定的」「不況には至らない」との楽観的見通しを示す意見もありますが、一般的な統計に反映されるまでにタイムラグがあるため、しばらくは市場が過度に反応し、不安定な価格変動が続くかもしれません。さらに今回の関税、「交渉を有利に進めるための強硬姿勢」との見方もあり、実際に関税率がどの水準で落ち着くのかは予断を許さない状況です。折り合いがついて関税が撤回あるいは大幅に下げられる可能性も否定できませんが、そうなったとしても「再び関税が持ち上がるのでは」という不安が企業の長期投資意欲をそいでしまう恐れもあります。

仮想通貨の投資家にとっては、当面は従来のマクロ経済指標と合わせて、関税に関連する政策や外交交渉の動向が要チェック事項となるでしょう。

市場が過度に悲観へ振れれば買い場となる可能性もありますが、不意にさらなる悪化が生じる可能性もあり、予断は禁物です。米国をはじめとした世界各国の政策判断や貿易交渉は企業のサプライチェーンを変え、ひいては仮想通貨の価格形成にも影響を与えかねません。ボラティリティが一層高まることも視野に入れ、情報を総合的に収集しつつ慎重に動くことが望ましい局面といえます。


国内仮想通貨取引所「OKJ」は、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からビットコイン (BTC) の積立購入サービスを提供しています。時間がなく忙しいあなたでもビットコインの投資が行えます。

現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンが実施中。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。

OKJで口座を開設する

記事ソース:omny.fm、Youtube (1)(2)

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks