インタビュー
2018/04/26メッセージアプリケーション NYNJA(ニンジャ)にプロジェクトインタビュー
Crypto Timesでは今回、d10eのメディアパートナーになりました。 d10eにも参加予定で基調講演を行うメッセンジャーアプリを開発しているアメリカ発のNYNJAというプロジェクトに今回は、お時間をいただきCRYPTO TIMESでの独占的なインタビューを行いました。 このプロジェクトは、グローバル規模でのメッセンジャーアプリにおけるイノベーションを目指しており、様々なユニークな機能を搭載・統合しUI/UXにこだわり抜いたアプリを生み出そうとしています。 インタビューの最初には10~15分を使って、プロジェクトの概要を説明をしていただきました。 NYNJA APPのプロジェクト概要 NYNJAは、既存のSNSやメッセンジャーのアプリの状況を客観的に分析し、それの何が問題であるかを改善しようとするアプローチをとっています。 世界のSNSやメッセンジャーの利用状況 現在、世界各国では様々なSNSやメッセンジャーが利用されています。 中国ならWechat、日本ならLINE、ロシアならTelegramなどが使われていますが、第一にこのように国により異なるメッセンジャーアプリが使われている状況は、2か国間でビジネスを行う際の障害となっています。 第二に、例えば日本国内だけで見ても、コミュニケーションの手段が用途によって、プライベートはLINE、仕事はGmailなどとそれぞれが複数のプラットフォームを使い分ける状況を我々は普通であると感じています。 第三に、これらのSNSやメッセンジャーのビジネスモデルは、ユーザーデータを利用した広告などによって成り立っており、個人のデータが知らない場所で利用されている結果となっています。 NYNJA APPはこれらの問題のなぜを考え抜き、以下の二つの機能を統合させることでこれを解決することができると考えました。 NYNJA APPの機能 このアプリには、CommunicatorとMarketplaceの2つの代表的な機能があります。 Communicator(メッセンジャー) NYNJA APPでは、NYNJA WHEEL(忍者ホイール)と呼ばれる画像のような独特なUIを採用しており、これまでにないユーザーエクスペリエンスを提供します。 さらに、メッセンジャー内で自身の秘密鍵から複数のアカウントをを作成することができ、これによりプライベートとビジネスでの使い分けが可能になります。 メッセンジャーアプリ(特にビジネスシーン)において不可欠な個人情報の認証は、uPortと呼ばれるEthereum上のプロトコルを用いたソリューションを採用しており、これにより自身のクレデンシャルを証明することも可能になります。 Marketplace(マーケットプレイス) Marketplaceでは、Gems Protocol(日本語解説)と呼ばれるプロトコルを使いサードパーティによる無駄なフリクションコストの発生を抑え、マイクロタスキングの効率化を実現させます。 画像左は、Built-in Freelance Marketと呼ばれ、α版リリース時では翻訳やその他サービスなどを世界各地のユーザーに依頼し、仲介者なしにこの取引を円滑に行うことができます。 更に独自のビッグデータを用いたアルゴリズムにより、各ユーザーに最も適していると考えられるマイクロタスクを自動で選別し提案します。 タスクの完了に対する報酬は共通でNYNトークンで支払われるようです。 その他の機能 これらの機能をよりグローバル規模で円滑にするために、メッセンジャーやマーケットプレイスには自動翻訳機能が搭載されています。 開発者の一人は7言語を話すことができたり、チームには言語に強い人を採用していくことでこれに関しても実現が可能と考えられます。 その他時間指定のメッセージ、ボイスメッセージを送ることもできます。 ビジネス面での大きな仕事であってもNYNJA APPを持っておくことで、相手の正体が一目でわかるので安心して安全に送金や金銭的なやり取りをすることができます。 インタビュー 今回は、NYNJA GROUPの共同経営者でありながら、Chief Strategy Officer である Marshall Taplits 氏にインタビューを行いました。 インタビューの中では実際にNYNJA のプロダクトのアルファバージョンのデモも見せてもらいながらの進行となりました。 - - 今回はインタビューをさせていただき、ありがとうございます。NYNJAのプロダクトにマーケットプレイスとメッセンジャーを組み合わせようと思った理由はなんですか? Marshall : データに基づくマクロな視点でのトレンド予測です。マイクロタスキングの人口が年々増え続け数百万、仮想通貨の認知度やメッセンジャーの利用もSNSを抜いて一日600億件以上のメッセージが送信されています。このトレンドを捉え、まずはビジネスサイドからのユーザーを獲得していくことで、長い目でユーザーを獲得できると考えています。 - 彼によれば、アプリの当初のターゲットは一般ユーザーというよりもビジネスユーザー向けとのことです。 - 彼らに対して適切なアプローチをとることができれば、やがてクリティカルマスに到達することができると考えているようです。 - - 国ごとに規制が異なると思うのですが、その中でNYNJA自体をグローバルに普及していくにはどう目指していこうと考えていますか?? Marshall : 確かにICOによる資金調達は、アメリカや中国では規制されていますが、サービスそのものの利用に関して、それらの国においては規制されていません。資金調達は法律で禁止・規制されていない国で行い、その後大衆へのマーケティングを中国やアメリカなどの国で行うことで、それらの国においても十分に認知されるプロダクトになると考えています。 - - NYNJAでは、アプリにおいて、ビッグデータやIoTの活用にも力を入れているみたいですね。 Marshall : はい。NYNJAのフリーランスやマイクロタスキングでは、ユーザーのニーズに合わせたタスクの提供ができるアルゴリズムの創造を目指してます。そのためには、ビッグデータやメタデータを洗練させることは極めて重要になります。また、IoTの方面では、アレクサやIFTTTとの互換性を搭載していく予定です。 - - 最後に、プロジェクトの名前はNYNJAですがこれに特別な理由はありますか? Marshall : アメリカで「ニンジャ」というと何事も素早くこなすというイメージがあります。私たちのアプリは操作性を向上させユーザーが何でもこなすことができるように、という意味でNYNJAと名付けました。 現在はエアドロップキャンペーンも開催中 NYNJAでは現在、Telegramの参加などを条件としたエアドロップキャンペーンを行っているようです。 このキャンペーンへの参加方法は以下になります。 キャンペーンへの参加方法 ①下記のの2つのTelegramに参加します。 https://t.me/nynjaJP https://t.me/nynjaEN ②こちらからリンク先のGoogleフォームで必要事項を入力します。 BitcointalkのユーザーIDとプロフィールのURL、Telegramの名前とETHアドレスを入力。 これで参加は完了となります。 公式リンク NYNJA Webサイト(英語) NYNJACoin Webサイト(英語) Telegram(英語) Telegram(日本語) GitHub ホワイトペーパー(英語)
ニュース
2018/04/26ERC-20のバグにより取引所が対象通貨の取引を一時停止
ERC-20スマートコントラクトを搭載した通貨に好きなだけトークンを発行できてしまうバグが存在するものがあることが発覚しました。 4月22日と24日にMediumにて報告された今回のバグを受け、OkEx、Huobi.Pro、Changelly、Quoine、HitBTCなどの取引所はERC-20搭載の通貨の取引を一時停止することを発表しました。 同報告を発表したranimes氏は BeautyChain Tokensの取引量が下記のような取引がされたことを発見しました。 BeautyChain Tokensの異常な値が取引された形跡を発見したことが今回の調査のきっかけとなったといいます。 また、24日の報告では 65,133,050,195,990,400,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000.891004451135422463 MESH (Smartmesh tokens)、あるいは 5,712,591,867,014,630,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000.00ドル相当のMESHが取引された形跡がみられたとのことです。 Viacoinという別の通貨では、今回のバグを利用した取引がチャートにも大きく表されています。 「我々の調査によると、このアタッカーを野放しにしてしまうようなバグは今までに報告されていない欠陥性を利用したものとみられます。私たちはこれをバッチーオーバーフローと呼ぶことにします。」 同報告によると、今回のバグは「供給枚数以上の通貨を取引することはできない」というルールを改ざんできてしまうものだということです。 また、今回のバグはERC-20を使用する全ての通貨で通用するものではなく、現在は10以上の通貨がバグの対象として報告されているとのことです。 ramines氏によるMedium上での報告: 4月22日 4月24日
特集・コラム
2018/04/26ICOで100億円を調達したCOMSAの現状とは?
こんにちは、kaz(@kazukino11111)です。皆さん昨年の秋にICOを行い国内の案件としては異例の100億円を調達したCOMSAを覚えていますか? おそらくこの記事を読んでいる読者の方の中にも投資していたという方がいるのではないでしょうか。今回の記事では、最近ではすっかり名前を聞かなくなってしまったCOMSAの今に着目して現状をお伝えしていきます。 この記事の3つのポイント! 1.COMSAは当初予定していたICO案件を再検討へ 2.CMSトークンは右肩下がりでICO価格を割り込む 3.近日腕時計を販売予定でChronoswiss社はCOMSA上でのICOを検討中 COMSAとは? COMSA(コムサ)はZaifを要するするテックビューロ株式会社が運営しているプロジェクトでBitcoin,Ethereum,NEMを用いて既存ビジネスへのブロックチェーン導入をサポートするというものになっています。 去年の秋にICOを開始し、総額約109億円を調達した超大型ICOとなりました。Mediumによると、2017年第4四半期に行われたICO案件でCOMSAは5位に位置するほどの規模を誇ります。 当初予定されていたICO案件は再検討に 当初ホワイトペーパーには「2017年12月中にはプレミアムウォーター株式会社、Looop社、クリプトマイニングジャパンら3社がCOMSAのプラットフォーム上でのICOを行う」と書かれていましたが、結局これらは行われることなく2018年を迎えました。 そして2018年1月31日にテックビューロ社が公式アナウンスを出し、3社のICOの実施時期を再検討すると発表しました。 2017年は仮想通貨関連の法整備が進んでいませんでしたが、2018年に入り金融庁からの風当たりが強くなったことが実施時期再検討の原因のようです。 今年2月にはプラットフォーム整備に向けた態勢強化を発表 そして、今年2月にテックビューロが出したアナウンスによると、現在COMSAは法令に乗っ取ってICOを展開できるように態勢を整えるという点に尽力しているとのことでした。 おそらくCOMSA上でのICOを検討していた企業からも法整備を先に整えてほしいという声が大きくなったのだと推測されます。 確かにトークンホルダーからしても、法整備を先に完了させてくれた方が安心材料にはなりますよね。 トークンの相場はICO価格を大きく割って下落中 ICOで販売されたCMSトークンですが、当初は1トークンあたり約110円で販売されていました。ICOが終了し、Zaifでの取引が開始された直後は瞬間的に2,000円の値をつけるなど大きな盛り上がりを見せたCMSトークンですが、ICOの相次ぐ延期により、価格は右肩下がりに。 今年3月にはICO価格を大きく割り、60円前後を推移していました。ICO案件が全く発表されないことにしびれを切らした人たちの投げ売りと狼狽売りが重なってこのような結果になったのでしょう。 3月にはスイス製高級腕時計の販売を発表 そんなCOMSAから先月27日に、「仮想通貨をモチーフにしたスイス製高級腕時計を限定販売」というアナウンスがありました。 スイスに拠点を置くテックビューロ・ヨーロッパ株式会社と機械式腕時計ブランドのChronoswiss社が製作した腕時計をZaif上にてオークション形式で販売するとのことでした。 また、Chronoswiss社はCOMSAプラットフォームでのICOの実施を検討しているというポジティブなニュースも入ってきました。これを受け、CMSトークンの相場も70円台まで回復するなど期待が高まっている模様です。 まとめ 100億円という巨額を調達したものの、中々プロジェクトに大きな進展が見られないCOMSAですが、現在も水面下で動いており、今後に期待したいところではあります。 日本発として、CMSトークンホルダーとして、個人的には応援したいプロジェクトの一つです。 kaz 一番最初に2000円で売り抜けられた人ですら後悔するくらいに成長してほしい。
ニュース
2018/04/25MyEtherWalletがハッキングを受け、被害額は15万ドル相当に
この記事の3つのポイント! 1.24日にMyEtherWalletがハッキングを受けたと発表 2.犯人の手口は偽サイトへ誘導し、秘密鍵を聞き出すというもの 3.現在は復旧され、通常利用が可能に 引用元:Cointelegraph MyEtherWallet(MEW)は4月24日に複数のDNSサーバーがハッキングを受けていたと発表しました。Etherscanのデータによると、盗まれたイーサリアムの被害総額は15万ドル(約1600万円)にも登るそうです。 MEWはハッキングに関して原因を究明中と発表 MEWはツイッターアカウント上で、ユーザーがフィッシングサイトに勝手にリダイレクトする恐れがあるとして警告しています。 Couple of DNS servers were hijacked to resolve https://t.co/xwxRJ4H4i8 users to be redirected to a phishing site. This is not on @myetherwallet side, we are in the process of verifying which servers to get it resolved asap. — MyEtherWallet.com (@myetherwallet) 2018年4月24日 このツイート時点でMEWはどのサーバーが被害を受けたのか確認中で、できる限り早く問題を解消できるように動いているとしています。 問題が発生した直後から、Redditなどの掲示板でMEWユーザーによる情報交換が行われており、開発チームからの続報があるまでログインしないという決断が下されていたため、さらなる被害の拡大は防げたようです。 犯行の手口は偽サイトへ誘導し、秘密鍵を聞き出すというもの 犯人は24日にETHアドレス「0x1d50588C0aa11959A5c28831ce3DC5F1D3120d29」と「0x68ca85dbf8eba69fb70ecdb78e0895f7cd94da83」に合計431.06ETHを送信しています。Redditに投稿されたコメントによると、犯人は偽サイトへユーザーを誘導し、そこで秘密鍵を入力させたと言います。 そのため、24日前後にMEWで秘密鍵を入力した人はイーサリアムやトークンを他のウォレットへ移すことが推奨されています。 また、LedgerNanoSやTREZORといったハードウェアウォレットを使用しているユーザーは比較的安全であるとの情報も発表されています。 現在は復旧し、通常利用が可能に ⅕ Google Domain Name System registration servers were hijacked earlier today at roughly 12PM UTC so that MEW users were redirected to a phishing site. This redirecting of DNS servers is a decade-old hacking technique that aims to undermine the Internet’s routing system. — MyEtherWallet.com (@myetherwallet) 2018年4月24日 その後、MEWはツイッターを更新し、世界協定時の正午にGoogleのDNSサーバーがハッキングされたと発表しました。現在MEWは復旧し、再度利用できるようになっています。また、MEWはフィッシング対策についてまとめたガイドブックを配布し、利用者に対して注意喚起を行なっています。 kaz 相変わらず仮想通貨関係はまだまだハッキング被害が多いですね…
初心者向け
2018/04/24ICOをまとめたレーティングサイトはどこがベストか?
こんにちは、kaz(@kazukino11111)です。最近は相場も賑やかで界隈に活気が戻ってきており、嬉しい限りです。 再び仮想通貨市場が盛り上がってきているということで、以前実施されていたICOで販売されたトークンが上場されたりなんてことも増えて行くのではないでしょうか。 今回はそんなICOを評価するサイトを比較してご紹介していきたいと思います。 この記事の3つのポイント!1.ICOレーティングサイトはそれぞれのプロジェクトを総合的に評価しているウェブサイト 2.広告案件も掲載されているので全ての情報を鵜呑みにしないことが大切 3.実際に資金を投入する前には必ずホワイトペーパーやウェブサイトを確認すること ICOBench ICOBenchは海外に拠点を置くレーティングサイトで、自前のBot、Benchyと専門家による分析に基づいてICOを評価しています。 ICOカレンダーやICOに関する様々な統計など単純なレーティングだけでなく様々な情報が見れるので、便利なICOレーティングサイトを探している方にオススメです。 評価は5点満点で点数がつけられるシステムになっています。 ICOrating ICOratingは2016年にスタートした評価サイトで、Forbesをはじめとした様々な大手メディアとの提携が特徴で、ICO評価サイトの中でも最大手かつ、かなりの安定感を誇ります。 評価はRisky、Risky+、Stable、Stable+、Positive、の5段階でPositiveが最高の評価となっています。 他にも以下のような指標が掲載されており、これらの情報も参考にして見てください。 Hype score: 投資からの関心レベル Risk score: プロジェクトに潜む詐欺などのリスクを評価 Rating: ICO ratingによる評価 Bitinvestors Bitinvestorsは国内で初のICO評価サイトです。もちろん国内のICO案件も掲載されていますが、海外のICOも多数掲載されています。 しかし、Bitinvestorsの評価スコアは独自に精査されたものではなく、ICO評価サイト6サイトのスコアを平均して算出されています。 ICOBazaar ICOBazaarは海外のICO評価サイトで、最高のスコアをつけたトークンが時価総額100位にランクインするなど実績を兼ね備えたサイトです。 他にも好評価を付けたトークンがBinance(バイナンス)に上場されるなど信憑性は高いと言えるでしょう。 スコアはAAA、AA、Aの三種類に分かれており、AAAが最高スコアとなっています。 ICODROPS ICOレーィテングサイトといえばICODROPSを忘れてはいけません。掲載されているICO案件の数も多く、ある程度のクオリティが担保されたもののみ掲載されています。 また、SPONCEREDのプロジェクトも掲載の審査が通ったプロジェクトのみしか掲載できず、他のサイトと比べても特に厳しい掲載基準を設けていることもあり、信頼性は高いです。 ICODROPSでは独自の評価基準を設けており、Hype rate、Risk rate、ROI rate(どれくらい利益が見込めるか)の三つの評価を元に総合的な点数を算出しています。評価はLowが一番低いスコアで、Very highが最高スコアとなっています。 さらにICODROPSではメニューの「ICO stats」から過去の統計を見ることができ、USDドル建て、BTC建てで何倍になったのかなどの情報が確認できるので、投資先を決める際の判断材料としても使えるでしょう。 さらにICODROPSにはICOやホワイトリスト登録などの予定が記されたカレンダー機能もあり、こちらも非常に便利です。 まとめ 今回紹介したICOレーティングサイトは数ある案件の中から投資先を決める際に大きく役立つツールだと思います。海外のICOに参加したいけど全て英語でよくわからないという方はまずレーティングサイトの概要を読むことから初めてみるのも良いでしょう。 アナリストの中には偏った評価をする方もいますので、そういった方には注意してください。そして、Sponsoredなどと表示されているものは広告案件なのでそのことを頭の片隅に置いて精査しましょう。 もちろん今回紹介したレーティングサイトはICOを選ぶ際には役に立ちますが、最終的な判断を下す前には必ずそのICOのウェブサイトやホワイトペーパーを確認してから資金を投入するようにしましょう。 kaz ICOは一つ一つ丁寧に見て行くとめちゃくちゃ時間かかるからレーティングサイトは便利だよね
ニュース
2018/04/24アラブ首長国連邦(UAE)の大手銀行、詐欺防止のためブロックチェーン技術を導入
この記事の3つのポイント! アラブ首長国連邦(UAE)の大手銀行、詐欺防止のためブロックチェーン技術を導入 UAE全域の銀行にブロックチェーン技術を活用していく見込み UAEはブロックチェーン技術の導入に非常に力を入れている 本記事引用元:Cointelegraph 4月21日(土)、中東で最大の銀行グループの1つであるドバイ国立銀行(NBD)が、中東地域で初めて、小切手発券システムにブロックチェーン技術を導入することに成功したと報告されました。 この技術の導入は、詐欺行為を防止するために行われたものです。 導入されたブロックチェーン技術の詳細 Arabian Business社によると、このシステムは、各小切手にユニークなQRコードを印刷し、その記録をブロックチェーンに置くことによって機能します。 いわゆる「チェックチェーン技術」は、発行された小切手に、より高い信頼性を提供するとともに、UAEの銀行全体にセキュリティ基準を提供するように考えられています。 試験運用の初月に、小切手チェックに関する約100万の小切手を登録しています。(NBDの公式声明) テストの成功に伴い、NBDは他のUAE金融機関間でブロックチェーンを活用したバンキング技術を展開する見込みです。 エミレーツNBD(NBDはエミレーツ銀行と統合されてエミレーツNBDとなった)は、この革新的な技術の商業的利用を模索しています。試験運用が成功した後、私たちは小切手チェック技術を全国の顧客に展開し、このサービスを展開する最初の銀行になりました。 NBDの最高責任者「Abdulla Qassem」 Abdulla Qassem氏は革新的な技術展開の重要性を指摘し、NBD銀行がUAEの地域でこのようなサービスを提供した最初の銀行であることを強調しました。 ブロックチェーン技術が銀行業界で世界的な普及を見せる中、アラブ首長国連邦(UAE)は、主要都市であるドバイとともに、ブロックチェーン技術の採用に対して非常に積極的な立場を取ってきました。 先週、アラブ首長国連邦副大統領と首相、ドバイの指導者は、この技術の展開の世界的リーダーになることを目指して「UAEブロックチェーン戦略2021」を開始しています。 これによって、政府取引の約50%にはブロックチェーン技術が使われる見込みで、UAEはブロックチェーン技術によって世界を牽引していくと主張しています。
ニュース
2018/04/24AmazonがEthereumとHyperledger fabricを利用したブロックチェーンサービスを発表
この記事の3つのポイント!1.Amazonがブロックチェーンを用いたクラウドサービスを発表 2.同サービスではEthereumとHyperledger fabricの二種類から選択可能 3.大手のAmazonの参入により、ブロックチェーンの利用を促進するとみられている 引用元:Newsbtc 米Amazonは先週Ethereum(イーサリアム)とHyperledger Fabric(ハイパーレジャーファブリック)の技術を活用したブロックチェーンサービスを発表しました。 Amazonによると、開発者が同サービスを使うことによってブロックチェーンを組み込んだプロジェクトを容易に作成することができるようになるとしています。 ブロックチェーンサービスはAWS(Amazon Web Services)の一部に 今回のサービスは以前からAmazonが提供している開発者向けのAWSの新たな機能として提供されます。デベロッパーはEtherumもしくはIBMが中心となっているプロジェクト、Hyperledger fabricの2種類から選ぶことができるといいます。 IBMやOracleは以前からHyperledger fabricの技術を活用したクラウドサービスを提供しており、デベロッパーの間ではHyperledgerとEthereumは人気のプラットフォームとなっています。 IBMは昨年の第四四半期の決算で55億ドルにも登る利益を同社のクラウドサービスから計上しており、Amazonがそれを追従する形になります。 すでに大きな盛り上がりを見せているブロックチェーンを活用したクラウドサービスですが、大手のAmazonが参入することによって市場はさらに活性化され、テクノロジーの発展にも大きく貢献するとの見方が強まっています。 kaz ブロックチェーン=仮想通貨と思われがちだけど、実際はかなり使い道広いよね
ニュース
2018/04/24【イベント告知】CRYPTO TIMES Night 開催!!
CRYPTO TIMESで、今後不定期にイベントを開催することとなりました。 初回のイベントは5月8日になります!! 今後、さまざまなゲストを呼んで、色々とやっていけたらと思っております! 詳細は下記のイベント概要と、イベントページをご参照ください!! また、会場の関係上、席数に限りがあるため、早めのご参加をおすすめいたします。 CRYPTO TIMES Night イベント概要 2018年2月にローンチした仮想通貨WEBメディアのCRYPTO TIMES! CRYPTO TIMESが今後、あらゆるテーマを元にゲストを招いてのイベントを開催します! 記念すべき第1回目は『最先端技術』をテーマに開催です。 CRYPTO TIMES Night #1ではゲストに仮想通貨ブロガーのカズトさん、BULLヒロさん。 そして、ゲストプロジェクトとしてSKYFChain、 SKYFChainと日本パートナーを結んでいるCARCIELの安藤様を招いての開催です。 テーマ 現在、AR/VR , AI , ドローン , IoTなどの最先端の技術分野にも ブロックチェーン技術を導入しようとする動きがよく見受けられます。 今回は、最先端技術 x ブロックチェーンというテーマにフォーカスをして話を進めていけたらと思います。 スピーカー カズト / 仮想通貨 @nomad_btc 2017年5月に仮想通貨投資を始め、9月から仮想通貨ブログを運営している24歳フリーランス。 ブログ「仮想通貨でノマドワーカー」では、初心者でも分かりやすいような文章・カンタンな説明を心がけている。 2018年3月には勤めていた会社を退職し、今後は仮想通貨関連のイベントへの参加や生の情報発信を積極的に行なう。 BULLヒロ @bullhiro_crypto 2017年10月から仮想通貨投資を開始。 株式投資歴5年の経験や、本業のIT新規事業開発の知見を活用し、 ブロックチェーン技術に注目した銘柄選定とトレードを実施。 仮想通貨トレーダーの投資技術向上のために「3分で分かる仮想通貨」サイトの運営や 「Investor Meet Up 2018 Tokyo」イベントを企画主催している。 edindin@edindin_crypto 元々は金融系のSEをやりながら、仮想通貨を調べ始める。 次第に、仮想通貨の面白さに気づき、2017年5月より少額で投資を開始、 ギークな話題に特化した仮想通貨のブログ 社畜SE、仮想通貨を買うも運営中。 Crypto Times運営者の1人。 SKYFChain SKYFドローンは "ハルク"とも呼ばれる重貨物向け産業用ドローン。 ガソリンによるエンジン駆動のパワフルさと電動の緻密な飛行を両立させたハイブリッド動力を備えています。 最大400kgの貨物運搬、最長350kmの運航が可能で、農業、消防、災害、海上貨物などでの利用が想定されています。 SKYFchainは世界初のBtoR (Business to Robots)ドローンオペレーティングプラットフォームです。 スマートコントラクトにより管理者、クライアント、規制当局などの市場参加者間における利用契約、 許認可手続きを自動締結、自動実行し、完全無人によるオペレーションを実現、 人件費を主としたコストを圧倒的に削減します。 安藤浩平 (工学博士) CARCIEL株式会社 1981年早稲田大学理工学部卒業。1982年渡仏。仏国立コンピエーニュ工科大学 航空宇宙学部修士課程(1985年)および博士課程修了(1987年)。 専門:CFRP破壊力学、数値最小重量設計、有限要素法など。 帰国後、仏国車両突シミュレーションプログラム企業、仏国光学シミュレーションプ ログラムおよび仏国ヘッドライト企業の日本支社代表を25年以上にわたり歴任。 その間、JAXA、産総研、日本電気株式会社のアドバイザーを兼任。(トリリンガ ルー日仏英) 2017年 カーシエル株式会社設立 代表取締役就任。 【モデレーター】 アラタ@cry_curr_ar 2017年5月に仮想通貨への投資を開始。 ブロックチェーンや仮想通貨の将来に魅力を感じ、 積極的に情報を渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログを通じて発信するように。 2017年6月に初めてICOへの参加も行い、ICOの魅力に取りつかれ、積極的にICOに投資していくように。 Crypto Times運営者の1人。好きな食べ物はラーメンとたくあん。 タイムスケジュール 会場 株式会社LIFULL 東京都千代田区麹町1-4-4 地下鉄半蔵門線 半蔵門駅 3a出口より徒歩2分 地下鉄有楽町線 麹町駅3出口より徒歩6分 イベントページ イベントの予約に関しては、下記Peatixよりお願いいたします。 Event Page
ニュース
2018/04/23d10e – The Leading Conference On Decentralization 開催 (2018年4月28日-2018年5月1日)
寒かった冬も終りを迎え、もう春の陽気が漂っています。 クリプト市場においても、短いようで長かった冬も終わり、徐々に市場に盛り上がりが戻ってきたようにも感じております。 そんな春を迎えはじめた日本において、d10eというカンファレンスが開催されることになりました。 今回、CRYPTO TIMESではd10eのイベントに関して、メディアパートナーとして、ご協力させていただくことになりました。 d10eとは? d10eは、fintech、ブロックチェーン、シェアリングエコノミー、未来の働き方、破壊的な文化の未来を探るためのDecentralizedに関する主要なカンファレンスです。 2014年以来、アムステルダム、ブカレスト、ケイマン諸島、ダボス、ジブラルタル、キエフ、リバーランド、リュブリャナ、プエルトリコ、ソウル、シリコンバレー、テルアビブ、ビリニュス、ワルシャワで世界中で20回開催されています。 今回、東京にて開催されるのは、日本というのは世界最大のCRYPTOCURRENCYの市場で、海外から注目されている為です。 d10eはもはやブロックチェーンに関しての最新の情報を学ぶためのカンファレンスだけではなく、投資機会のための主要なハブにもなっています。 通常のカンファレンスで行われるような単なるスピーチだけでなく、Startupピッチコンテストなどが行われる予定であったりとなかなか面白いイベントになっております。 イベント詳細 日程 : 2018年4月28日(土) - 2018年5月1日(火) 会場 :ヒルトン東京ベイ d102 EventPage
Press
2018/04/23【プレスリリース】クイズに答えて仮想通貨を無料獲得!コイン相場エアドロップQをリリース!
概要 仮想通貨アプリ「コイン相場」では、新しい形のエアドロップシステムをアプリ内に実装致します。リリース予定日は2018年4月28日(金)19時となります。トークンエコノミーの実現、というテーマに向けて、アプリ内でアクションを起こすことによってコインが得られる仕組みです。 今回は、コイン相場がリリースする新しいエアドロップの形についてお知らせします。 「コイン相場エアドロップQ」は、コイン相場のアプリ内に出題されるCOINについての10題のクイズに正解すると、そのコインが貰える仕組みです。無料で貰えますが、純粋な「エアドロップ」では無く、ある程度、そのCOINについての知識を深めた方にだけCOINを獲得出来る仕組みです エアドロップとは 通常、仮想通貨は有料で購入するものですが、お試し版として仮想通貨が貰えるのがエアドロップです。仮想通貨の発行側としては、プロモーションの一貫で、多くのユーザーに対して認知され、実際に保有してもらう事が目的となります。 コイン相場エアドロップQ ただ、通常のエアドロップでは、発行側・ユーザー側の双方にデメリットがあります。簡単な例を上げると、 発行側:「無料で貰える」ユーザーを獲得出来るが、その後、自分の仮想通貨に興味を持ってもらうまでには至らず、効果が十分に発揮されない ユーザー側:エアドロップは数が急激に増えており、参加したが、 「その後、実際には貰えない」 「価値が付かなかった」 「詐欺目的のものだった」 等、エアドロップの質が問題になっています。 コイン相場エアドロップQでは、 「コイン相場」内に仮想通貨/ICOとして登録されているプロジェクトに限って、この機能を解放しますので、価値がない仮想通貨は極力排除します。 仮想通貨は、一旦運営側が預かってからユーザーに配布するので、「実際には貰え ない」という自体を防ぎます。 クイズに答えた報酬として、仮想通貨をプレゼントする為、そのプロジェクトに対 して理解度が上がり、興味を持ったユーザーを確実に獲得できます。 「コイン相場」ユーザーが対象となる為、仮想通貨を普段から売買しているユーザーだけに確実にリーチできます。 コイン相場インストール