
LINEが展開する独自トークンLINKがBITBOXで取り扱い開始

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
LINEは海外で展開している仮想通貨取引所BITBOXにおいて独自トークンのLINK(LN)を16日から取り扱うと発表しました。
LINKは現時点ではBITBOXのみで取り扱われており、取引ペアはビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)、米ドル連動ステーブルコインのテザー(USDT)の三種類になると公表しました。
同社はLINKトークンを活用しブロックチェーンおよび仮想通貨を様々な層に広く普及させるべくプロジェクトを進行させており、今回の発表も大きなステップとなるでしょう。
LINEが「LINKエコシステム」を発表!独自開発のブロックチェーン「LINK Chain」や汎用コインを公開。 – CRYPTO TIMES
LINKチェーンネットワーク上ではすでに複数の分散型アプリケーション(Dapps)がローンチされており、10億LINKトークンのうち8億LINKトークンが参加するユーザーに対して配布される予定となっています。
また、LINEは今後数ヶ月で3種類の分散型アプリケーションを追加すると発表しており、そちらでも参稼報酬としてLINKトークンが配布されるようです。
記事ソース: CoinDesk
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…