Bitcoin開発者「Bitcoinのブロックサイズはハードフォークせずに拡張可能」
   公開日 : 2018/10/11

Bitcoin開発者「Bitcoinのブロックサイズはハードフォークせずに拡張可能」

Crypto Times 編集部

ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。

okcoin japan 695

Bitcoinプロトコルの開発者・Blockstreamの共同創業者であるMark Friedenbach氏が、「ハードフォークをせずにBitcoinのブロックサイズを拡張する」方法を紹介しました。

東京で10月6, 7日に開催されているスケーリングビットコインワークショップ「Kaizen」で紹介された同技術は、「Forward Blocks On-chain/settlement capacity increases without the hard-fork」という論文スライド上にもまとめられています。

同氏が提案する「Forward Blocks」はソフトフォークの一種で、シャーディング(データベース用語)によって検閲耐性が改善し、Bitcoinの取引量を3584倍までスケーリングができるというものです。

ワークショップの様子はYouTubeで公開されています。(動画はMark氏の発表)

記事ソース:Forward Blocks On-chain/settlement capacity increases without the hard-fork

ct analysis

関連記事 同じライターから

同カテゴリの人気記事