BitMEX(ビットメックス)手数料を完全解説!入出金・取引の手数料を確認しよう

2019/12/28・

さっちゃん

BitMEX(ビットメックス)手数料を完全解説!入出金・取引の手数料を確認しよう
ct analysis

BitMEX(ビットメックス)は、先物取引で世界一位の取引量を誇る仮想通貨取引所です。

こちらでは、BitMEXでかかる全ての手数料他の取引所との手数料比較などをまとめてご紹介します。

あわせて、手数料を抑えて利用する方法なども紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

これさえ読んでおけば、BitMEXを“より少ない手数料で”賢く利用できるようになりますよ!

BitMEX(ビットメックス)でかかる手数料を徹底解説!有料・無料の手数料一覧

入金手数料(日本円)日本円入金非対応
出金手数料(日本円)日本円出金非対応
入金手数料(仮想通貨)無料
出金手数料(仮想通貨)無料(但しワットワーク料金がかかる)
取引手数料(売買手数料)-0.050%~0.075%
資金調達手数料-0.375%~0.375%
決済手数料0.05%
スプレッド

BitMEXを利用する上で必要になる手数料を上の表にまとめました。

海外の取引所ですので、日本円の取り扱いはありませんが、入出金手数料が無料で、取引手数料がマイナスになっていることが分かりますね。

それでは、具体的にそれぞれの手数料について説明していきます。

BitMEXの手数料一覧

出金手数料(送金手数料)は基本無料!

BitMEXは、出金に対して手数料を請求していません。

そのため、出金に関しては基本的に手数料無料で申請することができます。

ただし、手数料とは別に、少額のビットコインネットワーク料金がかかってくるため注意が必要です。

ビットコインネットワーク料金とは
ビットコインネットワーク料金は、仮想通貨を送金する際に取引所とは別で、送金の証明を行いブロックチェーンに情報を書き加えるために、承認者に支払う少額の料金です。

資金調達手数料が発生する

資金調達手数料は、先物契約をする際に取引所が請求する金利のようなものです。

BitMEXでは、日本時間の5時、13時、21時の8時間毎に請求されます。

これは、現物取引と先物との間の価格に差が生まれることを防ぐために実装されているため、手数料を請求されるだけでなく、逆に受け取ることもあります。

資金調達手数料は無期限契約のみ
BitMEXで資金調達手数料が発生するのは、契約期限の無い無期限契約のみで発生します。

取引手数料は仮想通貨の種類や契約形態、Maker・Takerによって異なる

BitMEXは、先物取引に特化した取引所のため、取引の契約形態や取引方法によって取引手数料が変動します。

取引の契約形態は、大きく分けると以下の3種類です。

それぞれに違いを簡単に説明するので、よくチェックしておいてくださいね。

Maker・Takerとは
Makerは指値注文とも呼ばれ、注文したい価格を自分で決めて注文する方法です。Takerは成行注文とも呼ばれ、現在価格で即時取引が行われる注文方法です。

無期限契約

Maker手数料Taker手数料
ETH-0.025%0.075%
XBT(BTC)-0.025%0.075%

無期限契約は、デリバティブ商品の一つで、契約期限が定められていない取引方法です。

BitMEXでは、BTCとXBTの2種類の仮想通貨のみ、無期限契約ができて、最大100倍のレバレッジをかけられます。

手数料はMakerで-0.025%、Takerで0.075%です。できるだけMakerで取引すると手数料的にはお得になりますね。

先物契約

Maker手数料Taker手数料
BCH-0.050%0.250%
EOS-0.050%0.250%
ETH-0.050%0.250%
ADA-0.050%0.250%
TRX-0.050%0.250%
XBT(BTC)-0.025%0.075%
LTC-0.050%0.250%
XRP-0.050%0.250%

先物契約もデリバティブ商品の一つですが、契約期日がある取引方法です。

契約期日前に決済することも可能で、最大100倍のレバレッジをかけられるようになっています。

XBT(BTC)とアルトコインで手数料が異なるので、上の表をよくチェックしておいてくださいね。

アップ・ダウンサイド契約

Maker手数料Taker手数料
ETH0.000%0.000%
XBT(BTC)0.000%0.000%

アップ・ダウンサイド契約は、予め定められた価格より将来の価格が上昇するか下落するかを予想する契約方法です。

レバレッジは設定できず、現物取引で上か・下かの2択で選択するシンプルな取引方法です。

他のレバレッジ取引と違って、手数料は完全無料になっています。

BitMEXが設定するスプレッドはない

BitMEXは、ユーザー同士が取引をする取引所のため、BitMEX運営側が設定したスプレッド差はありません。

スプレッドとは、買値と売値の間に発生する価格差のことです。

取引所によっては、仮想通貨の購入・売却価格を取引所が直接設定している場合があり、その場合買値と売値の間に意図して作られたスプレッド差が発生してしまいます。

スプレッド差が大きいということは、それだけユーザーが損をしていることに繋がります。手数料を少しでも抑えるためにも、BitMEXのような取引所も使えるようになっておくといいですね。

スプレッドとは
販売所形式の取引所になるにつれて、価格差が大きくなる傾向にあります。

BitMEX(ビットメックス)でかかる手数料を安くする3つの方法を解説!

BitMEX

ここまでBitMEXを利用する上で必要な手数料について説明してきましたが、せっかくなら出来るだけ手数料は抑えて利用したいですよね?

ここでは、BitMEXに必要な手数料を安くする3つの方法をご紹介します。

手数料を安くする3つの方法

Makerで取引する

BitMEXの多くのMaker取引では手数料が-0.05~0%で設定されています。

手数料がマイナスに設定されているということは、Maker取引なら取引手数料を支払うのではなく、逆に「手数料分を受け取る」ということです。

極端に言えば、取引すればするほど儲かることになるため、BitMEXで取引を行う場合はMakerで取引するよう心がけましょう。

資金調達手数料のマイナスタイミングを狙う

BitMEXの資金調達手数料は、-0.375%~0.375%の間で変動します。

そのため、手数料がマイナスになるタイミングでうまくポジションを持っていれば、手数料分だけ儲かることに!

資金調達率がプラスの時はショートポジション(売り)、マイナスの時はロングポジション(買い)にしていると手数料が貰えます。

資金調達率とは
BitMEXの契約詳細画面から、資金調達率をいつでも確認できます。

紹介コードから登録すると手数料割引

BitMEXには紹介制度があり、紹介コードからBitMEXに登録すると、6ヶ月間取引手数料が10%安くなります。

Crypto TimesでもBitMEXの紹介コードを発行しているので、こちらからBitMEXに登録すると取引手数料割引が適用されます。

トレードで勝ったのに手数料分で損をする「手数料負け」のリスクを少しでも減らすためにも、ぜひ活用してみてくださいね。

BitMEX(BitMEX)の手数料は高い?安い?主要取引所と徹底比較

BitMEXBinanceGMOコインbitFlyerDMM Bitcoin
取引手数料(Maker)-0.05%0%~0.02%-0.01%無料無料
取引手数料(Taker)0.075%0.02%~0.04%0.05%無料無料
Funding手数料-0.375~0.375%/8h0.03%/日0.04%/日0.04%/日0.05%/日
入金手数料無料無料無料無料無料
出金手数料(BTC)無料0.0005 無料0.0004無料

ここまでBitMEXの取引手数料や出金手数料について解説してきましたが、他の先物取引所と比較するとどうなのでしょうか。

先物取引は、現物取引よりも取引額が大きくなる分、小さな手数料も積み重ねると大きくなります。

自分にあった取引所を選ぶためにも、他の取引所とBitMEXの手数料がどのように違うのかをよく理解しておきましょう。

BitMEXの手数料水準

Taker手数料は他の取引所よりも高い

取引手数料(Taker)
BitMEX0.075%
Binance0.02%~0.04%
GMOコイン0.05%
bitFlyer無料
DMM Bitcoin無料

他の先物取引所と比較すると、BitMEXのTaker手数料は比較的高いことが分かります。

手数料を安くする方法でも紹介しましたが、BitMEXを利用する場合はMakerで取引する方が手数料的にはお得です。

Taker、Maker取引を自分でコントロール出来るようになれば、支払う手数料に大きな差が出てくるため、意識できるようにしてくださいね。

出金手数料は比較的お得

出金手数料(BTC)
BitMEX無料
Binance0.0005
GMOコイン無料
bitFlyer0.0004
DMM Bitcoin無料

BitMEXの出金手数料は無料です。

ただし、BitMEXが徴収しないネットワーク手数料が少額発生するため注意が必要です。

そのため、無料だからといって頻繁に出金するのではなく、出来るだけまとめて出金するようにしましょう。

まとめ

BitMEX(ビットメックス)の手数料について解説しました。

BitMEXは手数料が比較的安いということがわかったと思います!

ただし、手数料の仕組みを理解していなければ、気がつくと高い手数料を支払っていたということにもなりかねません。

無駄な損失を出さないためにも、BitMEXの手数料の仕組みについて理解しておきましょう!

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks