
BRICS5カ国で独自の暗号資産発行を検討中、ロシアが発表

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
ロシアを中心としたBRICS5カ国が独自の暗号資産発行を検討しているとロシアが公式に発表しました。
今回の開発案は、ロシア政府系ファンドであるロシア直接投資基金により提案されました。
急速に経済発展している新興国BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)の5カ国間で共通して使える単一の仮想通貨を発行することで
- 決済と投資のための効率的で安定した国際送金方法の確保
- 加盟国間での経済的交流の活性化
- 米ドルでの決済の削減
を見込んでいます。また、ロシアは既存の国際送金システムであるSWIFTの利用を減らす狙いもあると見られています。
この協議は11/11から11/14にかけてロシアでBRICS首脳会議に先駆けて開催されたBRICSビジネス会議で行われました。
BRICS間での国際送金額は全世界の約20%を占めており、このプロジェクトは大きな影響を持つと考えられます。
記事ソース:Moscow Times
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…
- ニュース2019/03/09
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低所得者支援団体に100万ドルの支援を発表
Crypto Times 編集部
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低…