
LibertyXとGenmegaが米国のATM10万台にビットコイン販売機能を追加へ

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
Yahoo Financeは今月23日にATMサービスを提供するLibertyXとGenmegaが提携し、米国のATM10万台にビットコイン販売機としての機能を加える予定であると報じました。
LibertyXのCEOを務めるChris Yim氏は今回の計画に関して以下のようにコメントしています。
「我々は過去5年間に渡って人々がより簡単に仮想通貨を購入できる方法を考えてきた。ようやく便利で信頼できる仮想通貨の購入という体験を提供する事ができる。」
現時点でビットコインの購入に対応しているATMはシカゴやニューヨーク、ロサンゼルスなどを中心に2330個存在します。これは世界でもっとも多くのビットコインATMを有しているという事になります。また、最も高いシェアを誇るのはGenesis Coinで32%前後となっています。
一方でLibertyXはATMの管理者が希望する場合にソフトウェアアップデートという形でビットコインの販売機能を付加し、一気にシェアを拡大するとみられています。
記事ソース: Yahoo Finance
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…