
大手送金業者CEOが「BTCは広く使われるには柔軟性が足りない」と発言

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
2.同社は従来の方法から大幅に手数料を削減した国際送金サービスを提供
3.同社がもっとも最近追加した通貨は仮想通貨ではなく、エジプトポンド
記事ソース:CNBC
Transferwiseの共同創立者であり、CEOでもあるKristo Kaarmann氏は仮想通貨は広く一般的に使われるには柔軟性が足りないと発言しました。
Transferwiseってどんな企業?
Transferwiseは2011年に創業された国際送金サービスです。ロンドンに本拠地を構え、ニューヨークやシドニー、シンガポールなど世界8箇所に事務所を設置しています。
現在の利用者は100万人を超え、今も利用者は増え続けています。月の送金額は8億ポンド(約1,180億円)にも登ります。
同サービスの特徴としては、送金された通貨を送金先の通貨に両替しないという点です。送金された通貨を実際に送金に使うのではなく、次の取引に回します。一方の送金先でも他の人が送金した通貨を使って送金を完了させます。この仕組みによってTransferwiseは従来の送金方法よりも大幅にコストを削減することに成功しています。
Transferwiseは仮想通貨ではなくエジプトポンドを採用
Kaarmann氏はアムステルダムで開催されたMoney 20/20の場でCNBCのインタビューに答え、仮想通貨は広く普及するには柔軟性が足りないとする一方で、将来的に人々が仮想通貨を使って買い物をするようにな未来にはワクワクすると付け加えました。
Transferwiseがサービスの提供を開始した最新の通貨は仮想通貨ではなく、エジプトポンドでした。Kaarmann氏はこれに対して、仮想通貨よりもエジプトポンドの方ができることが多いとしました。
多くの金融機関や投資家が仮想通貨が世界的に使われることに対して前向きな姿勢を示していますが、両替やボラティリティ、さらには犯罪への利用などによってその価値が損なわれているという問題も存在します。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…