ブロックチェーン内外のインターオペラビリティ確立に取り組むChainlinkの暗号通貨LINKが、上級投資家向けの暗号資産取引プラットフォーム・Coinbase Proに上場しました。
LINKは現時点で口座入金のみ可能となっており、今後段階を踏んでUSDとETHの2つのペアでの取引が可能となります。LINKは今回の発表を受け約8%の価格上昇を見せています。
Chainlinkは、異なるブロックチェーン上で同一のスマートコントラクトアプリケーションを利用できるようにする技術や、スマートコントラクトとブロックチェーンでないシステムを結ぶ技術などを開発するプロジェクトです。
ChainlinkはこれまでSWIFT(国際銀行間通信協会)やGoogleと提携を発表しており仮想通貨関連企業だけでなく金融機関や一般企業からも高い注目を集めています。
GoogleがChainLinkと提携 ブロックチェーンとクラウドの「ハイブリッドDApps」とは?
記事ソース:blog.coinbase.com
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…