
Checks、バーン機能を実装 | 発行枚数、減少へ

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
NFTプロジェクトChecksがバーン機能を実装しました。
16,031 → 11,824
gn and thank you pic.twitter.com/chXG4wwo3a
— @jackbutcher (@jackbutcher) February 13, 2023
バーン機能によりChecksの数を16,031個から11,824個に減少したことがツイートされています。バーンすることで、少ない数のChecksマークNFTを得ることができます。
バーン機能は、2種類のものが搭載されています。
- MIGRATE
- BURN

画像引用元:Checksウェブサイト
MIGRATEは、Checks – VV Editionをバーンすることで、Checks – VV Originalsを取得することが可能です。Checkのカラーが違うものとなっており、何が出てくるかはわからない仕様となっているようです。ジェネレーティブな仕組みです。

画像引用元:Checksウェブサイト
BURNは、当初から言われていた2枚のChecksをバーンして、新たなChecksを取得する機能です。
オリジナルのNFTは、8×10グリッドの80枚のChecksで構成されています。このNFTを2枚バーンすることで、40枚のChecksのNFTを作ることが可能です。さらに40枚のChecksを2枚バーンすることで、20枚のChecksを作ることが可能となっています。

画像引用元:OpenSea
OpenSeaでの取引ボリュームランキングでは、元のコレクションであるChecks – VV EditionとMIGRATE後に取得できるChecks – VV Originalsの両方のコレクションがランクインしています。
Checksにバーン機能が実装されたことは、大きな進展であり、コレクターたちに影響を与えることになります。このプロジェクトはNFTの愛好家やコレクターから多くの関心を集めるものと思われます。
画像、記事ソース:https://checks.art/
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…