
Coinbase CustodyがCosmos / $ATOM のステーキングをローンチ

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
ユーザーの資産をオフラインで安全に保管しつつステーキングと運営への参加を可能にするCoinbase CustodyがCosmosトークン($ATOM)に対応しました。
既存の取り扱い通貨であるTezos ($XTZ)とAlgorand ($ALGO)に加え、今回Cosmosのステーキングに対応したことで、ユーザーはシームレスで安全なステーキングが可能となります。
CosmosはPoWより少ない電力消費で稼働するProof-of-Stake (PoS)システムを採用したブロックチェーンであり、ブロックチェーン同士の相互運用性を高めることを目的としています。
PoSシステムを採用しているブロックチェーンでは、トークンの保有者がステーキングを行うことで運営の意思決定に参加したり、報酬を受け取ることができます。
記事ソース:Medium
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…