
Credits.comとアリババ・クラウドが共同でブロックチェーン関連事業を中国で開始

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
ブロックチェーン・ソフトウェアプラットフォームを提供するCredit.comとアリババ・クラウドが共同で、ロジスティックス分野でのブロックチェーン関連事業を中国市場で展開する構えであることが明らかになりました。
製造者、顧客、生産者、管理者などロジスティックスに携わる多くの人の業務効率向上をブロックチェーン技術で実現することを目的としています。
物流業務委託の3PL(サード・パーティーロジスティックス)の一環として、各コンテイナーにセンサーを内臓させ運送中の温度のデータを取得・管理するなどのソリューションが提供されます。
また決済システムでのサービスでは、credit.comの提供するブロックチェーンプラットフォームとアリババクラウドの決済システム基盤の強みを生かし供給者と需要者の円滑な取引を可能にする試みも行われるようです。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…