仮想通貨の取引所・販売所の違いとそれぞれのメリット・デメリット

仮想通貨の取引所・販売所の違いとそれぞれのメリット・デメリット

仮想通貨などの暗号資産を持ちたくて調べている方の中には「取引所と販売所者は何が違うのかわからない」「どちらが自分に向いているか判断しかねている」といった方もいるはずです。
そこで、取引所と販売所の違いや、それぞれのメリット・デメリットについて紹介します。
この記事を読むことによって「取引所」「販売所」とは何なのか、自分の場合はどちらが向いているのかなどが判断できるようになるので、参考にしてみてください。
仮想通貨取引所・販売所選びのポイントもまとめました。

目次

仮想通貨における取引所と販売所の違い

仮想通貨取引を行いたいと考えた場合、取引所と販売所のどちらかを選択する形となります。どちらでも仮想通貨を購入して取引できるのは同じなのですが、それぞれ特徴が異なるので先に確認しておきましょう。

取引所の仕組み

取引所とは、仮想通貨取引所を介す形で希望の暗号資産を持っている他のユーザーと取引を行う方法のことをいいます。
例えば、暗号資産を購入したいと考えているのであれば、どれをいくらでいくつ欲しいのか注文する形です。
該当の金額を取引所の口座に入金し、条件と合致する人が見つかれば取引が成立します。的外れな金額を提示しても成立しないことから、相場を考えて取引を行うことが重要です。

販売所の仕組み

販売所は、希望の仮想通貨を直接ユーザーが仮想通貨取引所から購入する取引方法のことを指します。取引所の場合は他のユーザーとやりとりすることになりますが、販売所の場合は企業(仮想通貨取引所)が相手になるのが異なる点です。

例えば、仮想通貨取引所であるCoincheckで口座を開設する場合、Coincheckから購入する形となります。
取引所の場合は買い手と売り手の希望が一致しなければ取引が成立しません。一方、販売所の場合は通販サイトのような形で購入や売却が可能です。

取り扱っている銘柄が豊富な特徴を持ちます。なお、販売所は主に日本特有のシステムとなっており、一般的に海外では取引所が主である国が多いです。

仮想通貨における取引所と販売所のメリット・デメリット

暗号資産などの仮想通貨を取引するにあたり、取引所と販売所ではいくつか違いがあります。それぞれのメリットとデメリットについて解説していきます。

取引所のメリット・デメリット

取引所のメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット

代表的なメリットとして手数料が安いことと、成行注文・指値注文が可能であることが挙げられます。

手数料が安い

取引所を利用することにより、手数料を抑えられます。
手数料が高くついてしまうとその分利益が少なくなってしまうため、できるだけ安いところで取引したいと考えている方が多いはずです。販売所での取引と比較すると、かなりコストを抑えられるのが大きなメリットといえます。

手数料にはいくつかの種類がありますが、取引するたびに発生することになるのが取引手数料です。取引手数料の額を抑えて、利益を重ねていきましょう。

仮想通貨取引所の中には、手数料が無料だったり、ほとんどかからなかったりするところもあります。もちろん、登録する仮想通貨取引所によって手数料は変わるので、よく確認が必要です。

成行注文・指値注文が可能

取引所では「成行(なりゆき)注文」と「指値(さしね)注文」に対応しています。

成行注文とは「成行で2,000株の買い注文」のように、価格を指定することなく行う注文方法です。成立を最優先としているのが特徴です。
例えば、成行で買い注文を行った場合は、その時に出ている最も低い価格の売り注文で注文が成立することになります。
売り注文の場合も同様で、その時に最も価格が高い注文に対して注文が成立する形です。

一方、指値注文とは「200円の指値で3,000株の買い注文」のような形で、自身で買値と売値を指定し、注文する方法のことです。
成行注文とは反対に、自身が指定した価格で売買成立させることを最優先としています。
買い注文を行った場合は、指値以下の株価でなければ注文が成立しません。売り注文についても指値以上の株価でなければ成立しないのが特徴です。
より細かく指定した取引ができます。

デメリット

取引所を利用するデメリットとしては、取引できる銘柄が少ないことや、そもそも取引が成立しないケースがあること、販売所と比べて取引が複雑なことが挙げられます。

取引可能な銘柄が少ない

ビットコインのように非常に大手の通貨であれば基本的にどの取引所でも取り扱っていますが、マイナーな通貨などについては取り扱いがないケースもあります。
そのため、まずは自身が取引したいと考えている通貨がその販売所で取り扱われているかを確認する必要があるでしょう。

どういった銘柄を取り扱っているのかについては、各仮想通貨取引所によって大きく異なります。
取引所を用いた取引をしようと考えているのがあれば、仮想通貨取引所を比較し、対応している銘柄が多いところを選択することが重要です。
また、複数の口座を用いることにより、各取引所の取り扱い通貨銘柄の少なさをカバーする方法もあります。

取引が成立しないケースもある

取引所の場合、必ずしも希望した取引が成立するものではありません。指値注文の場合、自分が希望している条件に合致しているユーザーが現れなければ取引できないことになります。
場合によっては売りたい仮想通貨がなかなか売れず、困ってしまうこともあるでしょう。

販売所と比較して取引が複雑である

販売所と比較すると取引が複雑であり、ミスをした場合には大きな損に繋がってしまう恐れがあります。

取引所はユーザー同士が取引を行うことになりますが、その際には売り方と買い方が出している「板」と呼ばれる注文表一覧を見て取引をしていかなければなりません。
ですが、その読み方を間違えてしまったような場合には、自分で予定していたのとは全く異なる取引につながってしまう恐れもあります。

自身で取引価格を入力しなければならないため、この際に入力を誤り、相場と離れた価格で注文してしまう可能性もゼロではありません。十分に注意が必要です。

販売所のメリット・デメリット

販売所にもメリットとデメリットがあります。どのようなポイントに注目すべきか解説しましょう。

メリット

販売所を利用するメリットとして、すぐにでも取引できることや銘柄が豊富なこと、初心者向けであること、金額の大小にかかわらず取引できることなどが挙げられます。

すぐに取引可能

販売所では取引所と異なり、相手が見つからず取引できないといった心配がありません。
これは、ユーザーと仮想通貨取引所が直接的な取引を行う方法だからです。
マッチングする必要がないため、すぐに取引できます。素早い取引につなげたいと考えている方にも向いているでしょう。

取引できる銘柄が豊富である

取引所と比較すると、取引できる銘柄数が豊富です。取引所によっては、取引所で対応している銘柄の数倍以上の銘柄に対応していることもあります。
マイナーな銘柄の取引を行いたいと考えている方の場合、販売所でなければ見つからないケースも多いです。

初心者でも簡単に取引できる

特に仮想通貨の取引が初めての方は、シンプルでわかりやすい取引方法を選択した方が良いので、そういった意味でも販売所が向いています。
前述したように、取引所の場合、取引が非常に複雑であることから間違った操作をしてしまう可能性もゼロではありません。

取引上での取引が難しくなってしまうのは、自分で取引する価格を決めなければならないからです。
一方、販売所では仮想通貨取引所が購入・売却価格を決めているため、自身で決める必要がありません。その分わかりやすくなり、直感的に購入できるのが魅力です。

金額の大小にかかわらず取引可能

販売所の場合、選択する仮想通貨取引所によっては「0.0001BTC」のように小さい取引にも対応しています。
さらに、取引所ではなかなか取引が成立しない大きな金額についても自由に選択できるのが魅力です。

デメリット

販売所にも注意しておかなければならないデメリットがあります。特に手数料が高い問題についてはよく確認しておきましょう。

手数料が高い

販売所のデメリットとして注意すべきなのが、手数料が高額である問題です。
見逃しやすいポイントとして「手数料無料」としている仮想通貨取引所を選択してもスプレッドが発生することになります。

スプレッドとは「見えない手数料」とも呼ばれているもので、買値と売値の差額のことです。
仲介手数料のようなものであり、常に変動しています。
販売所は操作が簡単でわかりやすいのは魅力ではありますが、注意しておきたいポイントです。

仮想通貨取引所・販売所に向いている人

仮想通貨取引所と販売所の特徴やメリット、デメリットについて紹介してきました。
では、自分の場合はどちらが向いているのか判断したいと考えている方のため、それぞれが向いている人について解説していきます。

取引所の利用が向いている人

一般的に取引所の利用が向いている人といえば、ある程度取引に慣れている人や、販売所だと手数料が気になる人などです。
特に取引所が向いている人の特徴について紹介していきます。

仮想通貨取引の中上級者

すでに仮想通貨取引の経験がある中級者や、上級者には取引所の利用が向いています。
取引所で正しく取引を行っていくためには、板を読むための知識が欠かせません。また、指値や逆指値などといった、さまざまな注文方法について理解している中上級者に向いているでしょう。

短期トレードを希望する人

短期トレードを行う場合、何度も繰り返し取引することで手数料の問題が出てきます。
そのため、短期トレードを希望しているのであれば、販売所と比較して手数料を抑えられる取引所での取引のほうが向いているでしょう。

手数料をできるだけ抑えたい人

取引所の大きな魅力というのが、手数料の安さです。
短期トレードを希望する人だけではなく、何度も仮想通貨の売買を行う人にとっても重要なポイントになります。

希望購入金額が明確に決まっている人

取引所はユーザー同士の売買となるため、取引価格については、自身で決めなければなりません。
そのため、希望購入金額が明確に決まっている人に向いています。

マイナーコインの購入予定が無い人

マイナーコインを購入する予定がないのであれば、取引所でも問題ないでしょう。
取引所は販売所と比較すると取り扱っている銘柄の種類が少なくなってしまいます。
ですが、ビットコインやイーサリアム、リップルのような代表的な銘柄であれば、取引所でも対応可能です。

販売所の利用が向いている人

販売所の利用が向いている人といえば、まだそれほど仮想通貨の取引経験がない人や、マイナーコインの購入も含めて検討したい人です。
どのような人に向いているのか解説していきます。

初めて仮想通貨取引をする人

仮想通貨の取引に慣れていない初心者には、取引所よりも販売所の方が向いています。
取引所では自身で注文情報を確認して取引を進めていかなければなりません。
一方、販売所であれば希望の数量を入力して購入または売却するだけで良いので、非常にシンプルです。

操作ミスなどによって想定外の取引をしてしまうトラブルも抑えられるでしょう。板情報を読み取る力がない場合でも、販売所であれば問題ありません。

小さな金額から始めたい人

販売所のメリットとして、小さな金額から大きな金額まで幅広く対応していることが挙げられます。
特に初心者のうちは初めから大きな金額で取引を行うのはおすすめできません。小さな金額の取引で少しずつ慣れていき、徐々に金額を上げてみてはいかがでしょうか。

すぐに取引を進めたい人

取引所の場合、マッチングが成立しなければ取引は行われませんが、販売所では取引相手はすぐに見つかるため、即座に売買が成立します。
価格は販売所側で定めており、その金額で売りに出されているので、注文するだけで売買可能です。
注文時点ですぐに契約が成立する形となります。すぐに取引を進めたい人にぴったりです。

多くの銘柄から取引する通貨を決めたい人

販売所では、有名な仮想通貨はもちろんのこと、マイナーなものまで幅広く取り扱っています。
そのため、取引所では見つけられないような銘柄の売買について検討したい方に向いているでしょう。

仮想通貨取引所・販売所を選ぶ時のポイント

仮想通貨取引所・販売所を選ぶ時には、いくつか注目しておきたいポイントがあります。
実際に登録してから「他の取引所・販売所を選択しておけば良かった」と後悔しないためにも、以下のポイントを確認しておきましょう。

①金融庁に認可されている

第一に確認しておきたいのが、金融庁に登録されている仮想通貨取引所であるかについてです。
これは、信頼できる仮想通貨取引所なのかを見極めるために利用できます。

金融庁に登録されているということは、金融庁が行っている仮想通貨取引所の登録審査を突破している仮想通貨取引所だと判断できるからです。
そのため、信頼できる仮想通貨取引所・販売所を選ぶうえで必ず確認しておきたいポイントです。

仮に、金融庁に認可されていないような仮想通貨取引所を利用した場合、万が一の時に預けた資産が保証されないリスクがあるため、注意しておかなければなりません。
もちろん、金融庁から認可を受けている仮想通貨取引所・販売所であれば、100%リスクがないというものではないので、こちらも注意が必要です。

②セキュリティの高さ

どのようなセキュリティ対策が施されているのかは、安全なサービスを選ぶために重視したいポイントです。

実物のお金とは異なり、仮想通貨はデジタル資産です。そのため、万が一ハッキングなどの被害を受けた場合、資産を失ってしまう恐れがあります。
過去には取引所がハッキングの被害を受け、大規模な損失に繋がってしまった例もあります。

そのため、ほとんどの仮想通貨取引所・販売所では、セキュリティを強固にして対策をとっている状況です。
例えば、コールドウォレットや二段階認証などを採用して安全性を高めています。ただし、どの程度セキュリティ対策に取り組んでいるかは選択する仮想通貨取引所・販売所によって異なるので、確認しておいたほうが良いでしょう。

③ツール・アプリの使いやすさ

取引ツールやアプリが使いやすいかを確認しておきましょう。
使いやすさについては、選択する仮想通貨取引所・販売所によって大きく異なります。使いにくいツールやアプリの場合、取引するたびにストレスを感じてしまうことも多いです。

ただ、実際に自分で使ってみないと使いやすさを判断できないケースもあるでしょう。登録してみたものの、自分で使ったところ使いにくいと感じたような場合は、他の仮想通貨取引所・販売所でも口座開設して試してみるのも一つの方法です。
パソコンとスマホのどちらをメインで利用するのかによっても、使いやすいツール・アプリが異なります。

④手数料の安さ

各種手数料は、安いに越したことはありません。仮想通貨取引でかかる手数料としては、取引の手数料のほか、送金・入金の手数料が挙げられます。

取引の手数料

取引にかかる手数料は、仮想通貨を売買する際に発生することになります。
特に短期間で何度も売買を繰り返す場合、取引手数料形が高くついてしまうので注意しましょう。なお、中には取引手数料が発生しないところもあります。

送金・入金の手数料

仮想通貨の取引を開始する際にかかるのが入金・出金手数料です。
取引を行うにあたり、まずは開設した口座に日本円を預けなければなりません。この入金時に手数料がかかります。
また、仮想通貨で得た利益は出金できるのですが、出金する際にも手数料がかかります。
入金・出金手数料がどの程度か確認し、安いところを選択しましょう。

⑤取り扱い銘柄の多さ

取り扱っている銘柄がどの程度あるかは、選択する仮想通貨取引所・販売所によって非常に差が大きいです。5種類程度しか取り扱っていないところもあれば20種類以上に対応しているところもあります。

ビットコインのように有名な仮想通貨のみ売買したいと考えているのであれば、それほど気にする必要はないでしょう。
ですが、ビットコイン以外の仮想通貨にあたる「アルトコイン」の中でもマイナーな仮想通貨が気になっている方は、慎重に仮想通貨取引所・販売所選びをする必要があります。

仮想通貨は現在数千種類あるとされているので、気になる通貨がある場合は、その取り扱いがある仮想通貨取引所・販売所を探さなければなりません。

⑥取引方法の多さ

取引方法の種類は、仮想通貨取引所・販売所によって異なります。代表的なのが、現物取引、積立投資、レバレッジ取引、レンディングなどです。

現物取引は実際に暗号資産を購入・売却する取引のことをいいます。わかりやすいので、初心者の方に向いている取引です。
積立投資は、一定額をコツコツ投資する方法です。
レバレッジ取引では「てこの原理」を利用して証拠金の何倍もの取引が行えますが、リスクも高まります。
レンディングは、仮想通貨を貸し出すことによって利益を得るものです。

他にもいくつかありますが、気になっている取引方法がある場合は、選択できるか確認しておきましょう。

仮想通貨交換業者による取引所・販売所対応の一覧

仮想通貨交換業者の中でも、おすすめの業者を10社紹介します。
取引所・販売所への対応状況をまとめました。

Coincheck取引所6種類
販売所17種類
DMM Bitcoin取引所
販売所18種類
bitFlyer取引所6種類
販売所19種類
bitbank取引所24種類
販売所24種類
GMOコイン取引所21種類
販売所20種類
LINE BITMAX取引所
販売所7種類
BITPOINT取引所11種類
販売所14種類
SBI VCトレード取引所
販売所14種類
Huobi Japan取引所26種類
販売所24種類
楽天ウォレット取引所5種類
販売所9種類

続いて、これら各社の特徴について見ていきます。

Coincheck(コインチェック)

画像引用元:Coincheck

Coincheckは、販売所と取引所の両方の形式に対応しています。初心者の方でも使いやすいように、シンプルな取引画面が特徴的で、直感的な操作が可能です。
アプリも提供されており、チャートが見やすいのもCoincheckの魅力です。
また、気になるスプレッドについてですが、ビットコインは狭く設定されていることから、仮想通貨の中でもビットコインのみ取引したいと考えている方にも向いているでしょう。対応している通貨数も多く、さまざまな通貨での取引に挑戦できます。

DMM Bitcoin

 

画像引用元:DMM Bitcoin

DMM Bitcoinでは取引所には対応していないため、販売所のみとなります。板がないので、板を読むのが苦手な方でも検討しやすいでしょう。
レバレッジをかけたトレードに挑戦したいと考えている方は、2倍のレバレッジに対応しているので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
レバレッジを用いた取引は、PCブラウザの取引ツールのほか、スマホアプリからでも可能です。

何かわからないことなどがあった場合に備え、カスタマーサポートはLINEでの問い合わせにも対応しています。
少額からの取引にも対応している会社です。

bitFlyer(ビットフライヤー)

画像引用元:bitFlyer

販売所では、1円からでも仮想通貨が購入できるので、初めての取引で少額から試してみたいと考えている方にも向いているでしょう。
ビットコインの取引量が非常に多く、実績があります。
PCブラウザのほか、スマホはアプリからでも利用ができるので、デバイスを選びません。

セキュリティの高さにこだわっているサービスでもあります。仮想通貨交換業者を選択する際にセキュリティを重視したいと考えている方からも選ばれています。
仮想通貨取引所の運営を行うために、ライセンス取得が求められる米国やヨーロッパにおいてもサービスを展開している会社です。

ビットフライヤーで口座開設をする

bitbank(ビットバンク)

画像引用元:bitbank

bitbankは販売所と取引所の両方が利用可能で、どちらでも取り扱っている銘柄が同じです。
PCブラウザのほか、スマホアプリも用意されており、販売所と取引所の両方にアクセスできます。特にアプリの使いやすさが評価されているため、パソコンよりもスマホアプリで操作することが多い方に向いているでしょう。
チャート機能が充実しているので、テクニカル分析ができるようなサービスを選択したい方に抜いています。

bitbankで口座開設をする

GMOコイン

画像引用元:GMOコイン

GMOコインは、現物取引のほかレバレッジ取引も可能で、東証一部上場企業である「GMOインターネットグループ」が親会社です。セキュリティ対策にも力を入れています。
取引手数料が無料なのですが、それに加え、入金手数料も無料です。そのため、総合的なコストを考えて仮想通貨交換業者を選びたい方に向いているでしょう。
取り扱っている銘柄数も豊富です。
GMOクリック証券などの金融サービスも取り扱っている会社なので、金融ノウハウを活かした運営に注目です。

GMOコインで口座開設をする

LINE BITMAX

画像引用元:LINE BITMAX

LINEが運営している仮想通貨取引所です。取引所には対応していないため、販売所のみの利用となります。
運営元がLINEということもあって利用できるのはスマホのみとなっており、パソコンからはアクセスができません。スマホからの利用に特化しているサービスを選びたいと考えている方に向いているでしょう。

利用方法は非常にシンプルで簡単です。
また、最大で2倍のレバレッジ取引を行うこともできます。
1,000円未満の少額からでも利用できるので、初めて取引する方も検討しやすいのではないでしょうか。

BITPOINT(ビットポイント)

画像引用元:BITPOINT

販売所は「BITPOINT」、取引所は「BITPOINT PRO」です。さまざまなチャート分析ができるため、研究しながら仮想通貨取引に取り組んでいきたい方も便利に感じられるでしょう。
ただ、取引所であるBITPOINT PROはブラウザからのみアクセス可能となっています。
他の仮想通貨交換業者では取り扱っていないような仮想通貨に対応しているのもBITPOINTの魅力です。
気になっているマイナーな仮想通貨がある方も、BITPOINTを覗いてみてはいかがでしょうか。
また、手数料は安めに設定されていますが、スプレッドが広い点には注意しておきましょう。

SBI VCトレード

画像引用元:SBI VC Trade

SBI VCトレードは、SBIグループのSBIトレード株式会社が運営している仮想通貨交換業者です。レバレッジにも対抗しています。
経験者はもちろんのこと、初心者にとっても使いやすいサービスです。

ほどんどの手数料が無料である点もSBI VCトレードの大きな魅力といえるでしょう。入金時や送金時の手数料がかからないため、コストカットにつなげられます。
また、積立やレンディングにも対応していることから、いろいろな運用方法について検討したい方に向いているでしょう。

BitTrade

 

画像引用元:BitTrade

BitTradeは、非常に大規模なデジタル資産取引所です。実に多くのユーザーが登録しており、販売所と取引所の両方に対応しています。
仮想通貨の通貨ペアが豊富なのも特徴で、様々な選択肢が用意されているのが強みです。

また、サポートが丁寧なことでも知られています。
スマホアプリから板取引ができることや、板取引できる銘柄が多いのも魅力です。
審査完了までにかかる時間が短めなので、できればすぐにでも仮想通貨を購入したいと考えている方にも向いているでしょう。

楽天ウォレット

画像引用元:楽天ウォレット

楽天ウォレットは、楽天ポイントが使用できるのが強みです。通常の楽天市場のお買い物同様1ポイント1円として利用でき、最低100ポイントから交換できます。
また、取り扱っている銘柄は多いとは言えませんが、レバレッジ2倍に対応しているので、大きな取引をしたいと考えている方にも向いているでしょう。なお、取引所形式に対応しているのは、レバレッジ取引のみとなります。

アプリが用意されているので、専用アプリから利用したい方も使いやすさを感じるはずです。
土日祝日でもリアルタイムに入出金ができます。他のサービスだと土日は反映が遅れたり、対応していなかったりすることもありますが、そういった心配もありません。

取引所・販売所の違いをよく理解しておくことが大切

仮想通貨の取引所・販売所について紹介しました。どのような違いがあるのか、何に注目して選べば良いかなどがご理解いただけたのではないでしょうか。
どちらも仮想通貨の取引ができることには変わりありませんが、メリット・デメリットが異なるので、慎重に判断が必要です。それぞれのメリットとデメリット比較しながら、自分にとってのメリットが大きい選択肢を選びましょう。

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks