アーネストアンドヤング(EY)がイーサリアムを活用したワイン取引プラットフォームをローンチ
2019/11/14・
Crypto Times 編集部
![アーネストアンドヤング(EY)がイーサリアムを活用したワイン取引プラットフォームをローンチ アーネストアンドヤング(EY)がイーサリアムを活用したワイン取引プラットフォームをローンチ](https://crypto-times.jp/wp-content/uploads/2019/11/shutterstock_1468304831.jpg)
ニュース
会計・税務などのサービス業務大手として知られるEY(アーネストアンドヤング)は14日、イーサリアムブロックチェーンを活用したワイン取引プラットフォーム「TATTOO WINE」をローンチしました。
TATTOO WINEプラットフォームは、取引されるワインのサプライチェーン管理、さらには原産地や原材料などの情報をブロックチェーンで管理できるプラットフォームです。
同プラットフォームで管理される全てのワインにはQRコードが押されており、利用者はそのQRコードを読み取ることでワインの詳細を知ることができます。
プラットフォームで使用されるトークンはイーサリアムの非代替型トークン規格(ERC-721)であるため、商品個々の情報追跡ができるメリットもあります。
記事ソース: Wine marketplace developed by EY launches on Ethereum blockchain