
Factomが企業が破産申請の手続きを開始

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
factoidトークンのセールスを行い1500万円相当のビットコインを獲得していたFactom Protocolが企業解体の手続きを始めたことが明らかになりました。
ロンドン証券会社が提供する新興企業用の「AIM市場」に上場しているFactomが3月31日、同社にとって最大の出資社であるFastForward社に対し、企業解体の手続きを始めていることを明らかにしました。
Factomは、「追加の出資が得られない状況なので、出資者に対する資産の分配を行う手続きを開始する必要がある」としています。
企業解体はSimple Agreement for Future Equity (SAFE)に基づき、6億5千万円相当の資産を処理することになります。また、それに伴いFastForwardは90%以上のシェアを有する筆頭株主になります。
記事ソース:London Stock Exchange
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…
- ニュース2019/03/09
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低所得者支援団体に100万ドルの支援を発表
Crypto Times 編集部
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低…