分散型台帳技術デベロッパーのProtocol Labsは24日、分散型ストレージプラットフォーム「Filecoin」のテストネットを今年12月11日にローンチすることを発表しました。
Filecoinは、P2Pでコンピューターの空きストレージ(容量)を貸借できるプロトコルおよびプラットフォームを開発するプロジェクトです。
ストレージに保管されるファイルは、Protocol Labsが開発するInterplanetary Filesystem (IPFS)と呼ばれるシステムで管理されます。この管理システムは、ファイルの重複やサイズを効率良くに抑える方法として注目されています。
Protocol Labsは、テストネット公開後、来年3月にもFilecoinのメインネットをローンチする予定です。
記事ソース: Filecoin
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…