
印大手Eコマース「Flipkart」がMeta・Polygonと提携 | メタバースでNFT展開か【現地メディア報道】

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
印大手Eコマース企業Flipkart(フィリップカート)が、Meta(旧Facebook)とPolygonと提携し、メタバース空間「Flipverse」を立ち上げ予定であると現地メディアが報じました。
報道によるとFlipverseでは、
- ゲーム
- コンテスト
- ドロップ
- NFT
- ブランドのアクティベーション
- プロダクトの発売
- ミステリーボックス
等の機能やプロダクトが提供される予定となっており、ユーザーはモバイル・PCの両方でアクセスが可能となります。
2007年にAmazonの元社員サチン・バンサルとビニー・バンサル氏によって節立されたFlipkartは、2018年に世界最大のスーパーマーケットチェーン「ウォルマート」によって75%以上の株式が取得されました。
以降ウォルマートの傘下となった同社は、2019年の収益として4361億ルピー(約7600億円)を記録。2021年には企業評価額376億ドル(約4兆1360億円)でソフトバンクグループやテンセントから約4000億円の出資を受けています。
Flipkartは今年4月にWeb3ソリューションの構築を目的としたFlipkart Labsを設立し、NFT、仮想店舗、P2E、その他ブロックチェーン技術を含むWeb3.0のユースケースをメタバース空間でテストするとしています。
昨今、既存の大手企業によるメタバース参入事例が増加傾向にあります。CRYPTO TIMESが提供するリサーチレポートコンテンツ『CT Analysis』では、『メタバース × NFTに参入するための 問題解決と活用事例』を現在無料で公開中です。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…