
金融庁が仮想通貨交換業者の登録審査のプロセスの詳細や期間を公開

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
金融庁は増加する問い合わせに対応するため、仮想通貨交換事業者の登録プロセスにかかる期間の目安などの情報を公開しました。
去年10月に「仮想通貨交換業者の登録審査について」の発表において仮想通貨交換業者の登録審査プロセスと83ページに及ぶ仮想通貨交換業者の登録審査に係る質問票を掲載しました。
同時に、許認可等の審査プロセスの効率化・迅速化・透明化に力を入れてきた金融庁は、多数の事業者が新規参入と登録申請を考えている現状を踏まえ、随時情報を更新してきました。
また、事業者からプロセスに関する問い合わせや紹介が絶えないことを踏まえ、登録審査プロセスの更なる明確化・透明化を行うためにより詳細な登録審査プロセスの情報を公開しました。
金融庁によると、登録が完了するまでには6ヶ月と2週間程度がかかる見込みです。
内訳としては、提出された質問票の補正が必要かどうかの判断に2週間、主要プロセスと呼ばれる本格的な審査に3〜4ヶ月程度、登録申請に1〜2ヶ月程度かかる予定です。
ただし、この時間の目安は申請(予定)者による書類の補正等のために要する期間を含まないため、内容に問題なくスムーズに進行した場合の時間となります。また、質問票の補正の必要がある場合、補正が終わるまでは主要プロセスは開始されないと発表されています。
記事出典:金融庁
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…