
仮想通貨取引所Geminiが海外展開6カ国目となるオーストラリアへ進出

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
アメリカに拠点を置く大手仮想通貨取引所のGemini(ジェミニ)は21日、オーストラリアでのサービス提供を開始するとアナウンスしました。オーストラリアは同社にとって6カ国目のグローバルサービス提供国となります。
プレスリリースによると、オーストラリアのユーザーはGeminiのモバイルおよびデスクトップアプリをダウンロードして仮想通貨を購入することができるとされています。
サポートされる通貨はビットコイン($BTC)、ビットコインキャッシュ($BCH)、イーサリアム($ETH)、ZCash($ZEC)、ライトコイン($LTC)の5種類です。
Geminiはすでにカナダ、韓国、香港、シンガポール、イギリスの5カ国でサービスを展開しており、同社にとってオーストラリアは海外展開の6カ国目にあたります。
同社の共同設立者兼CEOを務めるTyler Winklevoss氏はプレスリリースの中で以下のようにコメントしています。
「仮想通貨はお金の未来であり、私たちはオーストラリアでその未来との架け橋を作る努力をしている。私たちはオーストラリアへとサービス提供地域を拡大し、ユーザーに安全で信頼できる仮想通貨体験を提供できることにワクワクしている。」
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…