
ドイツ40以上の銀行がビットコインカストディ業務の許可を申請

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
ドイツの連邦金融監督庁(BaFin)が同国の40以上の銀行からビットコインカストディ業務を行う申請を受けていたことがわかりました。
BaFinは今年に入って対マネーロンダリング法を改正し、株や証券、そしてデジタル通貨のデジタルバンキング業務を行う際のライセンスの取得を義務付けました。この法改正を受けて、銀行からの申請が殺到したと考えられます。
法改正以前から該当業務を行なっていた金融機関に関しては、今年11月までライセンス取得の猶予期間が与えられています。しかし、ライセンス取得の予定がある機関はその意向を3月までに報告しなければいけないとしています。
ベルリンに位置するSolarisbankは国内で初めてデジタル通貨を取り扱いを開始した銀行で、Michael Offermann氏がCEOを努めています。Michael氏は「法の施行はとてもいいタイミングであった」と規制に対して賛成する姿勢を示しています。
BaFinによると、仮想通貨を取り扱う業務の規制はドイツの企業だけでなく、ドイツの市場で活動する多国籍企業にも適応されます。
記事ソース:Finance Magnates
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…