
GincoがChangellyとの提携を発表、クロスチェーンでの仮想通貨両替が可能に

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
仮想通貨ウォレットサービスを提供する株式会社Gincoが、仮想通貨の両替機能を提供するChangelly社とパートナーシップを締結したことが発表されました。
【お知らせ】
海外限定の機能ではありますが、Gincoの両替機能がChangellyに対応し、クロスチェーンスワップが可能になりました!
国内での機能開放に向けて引き続き尽力してまいります。今後もGincoをよろしくお願いします!https://t.co/nYIr7DbMQ2— Ginco – 仮想通貨ウォレット (@ginco_app) 2018年11月2日
この提携により、異なるブロックチェーン間のトークン同士の両替が可能となり、BTC(ビットコイン)やXRP(リップル)、BCH(ビットコインキャッシュ)、ETH(イーサリアム)といった主要な仮想通貨をウォレットで安全に交換することが可能になるといいます。
プレスリリースによると、Gincoの公式対応通貨のうち15種類がウォレット内での両替に対応すると発表しています。
- Changelly提携のメリット
- 法定通貨と交換することなく、トークン同士の交換をウォレット内にて行うことが可能
- 取引所への送金が必要ないため手数料や送金の手間を減らすことが可能
- アルトコイン同士での交換が可能なため、BTCを経由する必要がなく、手間と手数料を削減することが可能
なお、現在この機能は海外ユーザーのみが利用でき、国内ユーザーには提供されていません。
株式会社Gincoは、今後国内ユーザーへの両替機能の提供に向け、引き続き尽力するとしています。
画像及び記事ソース:①プレスリリース、②Changellyについて
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…