
GMOコインが $BAT (BasicAttentionToken)の取扱いを発表

アラタ | Shingo Arai
2017年5月に仮想通貨への投資を開始。ブロックチェーンや仮想通貨の将来に魅力を感じ、積極的に情報を渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログを通じて発信するように。
GMOコインが3月18日より、同社が提供する販売所内にてBAT(ベーシックアテンショントークン)の取扱開始を発表しました。
この度、GMOコインは販売所サービスにて、ベーシックアテンショントークン(BAT)を取扱開始いたしましたので、お知らせいたします。https://t.co/y3pW7DiTib
— GMOコイン【公式】 (@gmo_coin) March 18, 2020
日本の取引所にて新規通貨の上場はCoincheckに上場したStellar,Qtumに次いで3番めの上場となります。現在もLINEグループのLVCが提供するLINKトークンの取り扱いも含め、今後も更に新規通貨の上場が期待できそうです。
BATはプライバシー重視の次世代型ブラウザBraveで利用されるユーティリティトークンです。
Braveブラウザを利用すると、広告をブロックし、代わりにBraveが表示する広告を見ることでBATが受け取れる仕組みになっています。日本では、Braveを利用してもBAPというBATと同等のポイントしか受け取ることができませんでした。今回のGMOへの上場でこの対応に関しても変わる可能性があります。
Brave Software社は今月10日にBATをAirBnbやAmazonで利用できるギフトカードに交換するサービスも発表しています。
関連記事 : Braveブラウザは稼げる次世代高速ブラウザ!特徴・評判・使い方を徹底解説
記事ソース : GMOコイン
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…