
GMOインターネット、マイニング事業のために12nmFFCプロセス技術の半導体チップを開発

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
GMOインターネットがマイニングに用いるチップを開発
GMOインターネット株式会社(以下、GMOインターネット)が、「7nmプロセス技術を用いたマイニングチップ」の実現に向けてのマイルストーンの一つである「12nmFFCプロセス技術を用いたマイニングチップ」の開発に成功しました。
このマイニングチップとは、ASICというマイニング専用機器に搭載されているチップの事であり、日本がマイニング事業を進めていく上での一歩を踏み出したことになるでしょう。
北欧でのマイニング事業展開を狙う
仮想通貨のマイニングには大量の電力が必要であり、その電力を消費することで発生する排熱を処理するために「電気料金が安くて安定していて寒い土地」が適しています。
そこで、GMOインターネットでは、再生可能エネルギーが豊富でありかつ寒冷な気候である北欧にマイニングセンターを施設を敷設してマイニングを行っています。
現在は、自社開発チップに先駆けて既存のマイニングチップでの採掘を行っていますが、「7nmプロセス技術を用いたマイニングチップ」の研究開発を進め、2018年上半期を目処にこの新チップを搭載した投入する予定との事です。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…