Huobi Chainがオープンソース化される
   公開日 : 2019/11/13

Huobi Chainがオープンソース化される

YuyaCRYPTO TIMES公式ライター

Crypto Times ライター (2018~)

ct analysis

大手暗号資産取引所のHuobiとブロックチェーンプラットフォームのNervosが共同で開発を手がけるHuobi Chainがオープンソース化され、GitHubでプロジェクトの開発状況が追跡できるようになりました。

Huobiは、現在まだ開発初期段階にあるHuobi Chainをオープンソース化することで、分散型ネットワーク構築のためのコミットメントを示すとしています。

DeFi(分散型金融)やセキュリティトークンオファリング(STO)、分散型取引所(DEX)の構築しやすさなどにも焦点を置いたHuobi Chainは、Nervos Networkが基盤開発を担当しています。

ソース:
プレスリリース
GitHub

ct analysis

関連記事 同じライターから

同カテゴリの人気記事